店舗・施設の情報編集で最大33ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
¥1,320(税込)
安心の5年保障付きです。
また、乾燥剤やその類の営業は一切致しません。
ここに騙されると、20万円以上別途かかます。
大手から独立し、作業工賃、半額程度で施工させていただいております。
作業内容、使用する薬剤は協会指定の薬剤です。
1平米、1200円にて承ります。
羽蟻を見た、築年数5年経過、床等の緩み、即ご連絡ください。
駆除歴12年の私がお伺い致します。
作業前に、ビデオまたは写真にて現状の状況を撮影し、ご説明いたします。
【基本作業】
作業場の養生
シロアリ駆除剤の噴霧
基礎、周辺への薬剤散布
玄関周りへの薬剤散布
【別料金】
大引工法、根太掛けの場合、1平米、追加料金 300円
(侵入のため、根太を外す、または切断する場合があります。)
床下基礎が土の場合、1平米、追加料金 400円
(シロアリ侵入経路が土壌の場合、薬剤全体散布の為。)
噴霧薬剤は人、ペットには無害なものになっております。
【別途料金が必要な工事】
・はつり工事
・障害物の撤去
・被害箇所の修繕
作業時間、50平米、おおよそ、3時間程度
¥1,320(税込)
1平米、1200円にて承ります。
天井裏からの足音や、天井のシミを見つけたら即、ご連絡ください。
駆除歴12年の私がお伺い致します。
【基本作業】
出入り口の確認及び、封鎖処理(1箇所)
天井裏等の糞尿の清掃処理、及び、消毒(2平米)
煙幕による害獣の追い出し作業
【別料金】
出入り口封鎖追加作業 1箇所 3000円から
害獣の赤ちゃん撤去作業 1頭 2000円から
殺菌消毒 1平米 600円
【追加作業】
赤ちゃんがいた場合、追い出し作業では害獣は出て行きません。
子供を守るためです。
その場合、赤ちゃんを捕獲しないといけません。
また、罠を仕掛けなければいけない場合もあります。
各市町村、害獣捕獲申請代行 8000円
罠設置捕獲作業1か所 15000円
捕獲動物処分費用 9000円から
赤ちゃんがいる場合、または、糞尿が広範囲に及ぶ場合、天井に開口を開けなければいけない場合があります。
天井開口一箇所 材料費込み 21000円
散布噴霧は人、動物には無害なものになっております。
築年数の経過により、侵入口の完全な封鎖ができない場合があります。
作業時間、50平米、おおよそ3時間程度
¥1,760(税込)
新コロナウィルスに限らず、ノロウィルスなどの除菌殺菌にもご依頼頂いております。
店舗の感染症対策・除菌・消臭
病院、学校、介護・福祉施設の感染症対策・除菌・消臭
薬剤効能
各種除菌効果は各公的試験機関での試験にて実証済みです。
(下記ご参照ください)
30秒程度で不活化させることができる即効性が大きな特徴です。
●ウイルス不活性化効果
【ノロウイルス】※30秒後で検出せず (一財)日本食品分析センター:第15118921001-0401号
【インフルエンザウイルス】※30秒後で検出せず (一財)日本食品分析センター:第15118921001-0401号
【MARSウイルス】※30秒後で検出せず (一財)生物化学安全研究所:15-109
●アレルゲン不活性化効果
【スギ花粉】※検出せず (一財)日本食品分析センター:第15118921001-0601号
【コナヒョウダニ】※検出せず (一財)日本食品分析センター:第15118921001-0701号
●菌不活化効果
【大腸菌】※15秒後で検出せず (一財)京都微生物研究所:No.8058
【大腸菌(O-157)】※15秒後で検出せず (一財)日本食品分析センター:第15118921001-0101号
【黄色ブドウ球菌】※15秒後で検出せず (一財)京都微生物研究所:No.8058
【耐性黄色ブドウ球菌】※15秒後で検出せず (一財)京都微生物研究所:No.8058
【サルモネラ】※15秒後で検出せず (一財)京都微生物研究所:No.8058
【肺炎桿菌】※15秒後で検出せず (一財)京都微生物研究所:No.8058
【腸炎ビブリオ】※15秒後で検出せず (一財)京都微生物研究所:No.8058
施行時間おおよそ、50平米で90分程度です。