考えることを諦めないでほしいです!
寺岡塾のホームページに来てくださいましてありがとうございます。
ここでは私個人のことを少しお話させていただきたいと思います。
正直に申し上げれば、私は決して優秀な学生ではありませんでした。
むしろ、勉強の嫌いな、宿題も全くやらない、友達と遊ぶために学校へ行く、そんな生徒でした。
ではなぜそんな私が学習塾をやっているのか?
それには二つのきっかけがありました。
一つは、ある時に勉強の楽しさを知ったから。
もう一つは、自分が勉強を教えた生徒が勉強好きになってくれたから。
それぞれについて少しお話させていただきたいと思います。
一つ目の、勉強の楽しさを知ったお話です。
私は大学でもやはり優秀ではなく、どちらかと言えば落ちこぼれでした。
なのになぜか、大学院に行きたい!と思ってしまったのです。
当然教授からの推薦などもらえるはずもなく、受験勉強をしなければなりませんでした。
英語など地獄の時間でした。
ところがある時、あれ?なんかわかるかも… と思ったのです。
23歳にして初めて英文が少し読めるようになったのです。
苦しくても分からなくても、諦めずに考えていればいつかはわかるようになる!
分かればだんだん楽しくなる!
初めて感じた嬉しさでした。
もう一つは、大学院生の時に家庭教師をさせていただいた中学生の言葉です。
その子も決して勉強の好きな生徒ではありませんでした。
でもその生徒が「先生と勉強するのは楽でいい」と言ってくれていました。
理由は「一緒に考えてくれるし、先生もわからない時があるから、それでいいんだと思えるから」
まぁ、家庭教師としてはいいのか悪いのか微妙な感じですが笑
そんな指導を続けていたある日、その生徒が「なんか最近勉強するのが結構楽しい」と言ってくれたのです。
「すぐに分からなくても、いろいろ考えてるといろんな事思うし、全然関係ない事してる時に急にあれ?って思う事もある。それを試してみるのも楽しいしね」
とても嬉しかったです。
その生徒さんはその後少しづつ成績も上がり、最後お別れする時にはプレゼントまでもらってしまいました。
お母さんから「自分のお小遣いで買ったんです」と教えていただときにには感動で震えてしまいました。
そんな経験から、今回小さな塾をやろうと思い立ちました。
一度寺岡塾の扉を叩いてみてください。