営業時間
- 本日の営業状況
- 11:30〜14:30 17:00〜23:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:30~14:30 | ||||||||
17:00~23:00 |
口コミ
意外や意外、通勤圏内にありました。
場所は千葉駅と三越の近く。
ビルの地下にある為、看板が新しくなるまで良く分かっていませんでしたね〜。
せっかくなので友人と新規開拓!ということで2名で入店。
愛想の良いマスターがいました。
聞くともう30年もこの地で営業されているらしい。
お店は濃いブラウンに統一さて、壁には店名の通りに江戸後期の浮世絵師、東洲齋寫樂と思わしき作品が飾られていました。
※寫樂っていう名が気になって後日調べたんですけどね。
あと、マスターの似顔絵も。
聞くと最近になってHPを開設。
http://higemaster.com
※なるほどヒゲマスターね...聞いたら簡単だったので後日見てみました。
合わせて看板をリニューアルして、似顔絵?もイラストで作ったそうです。
お勧めの満腹コース?を注文し、僕らはボックス席で呑む事に。
食事がまだだった為、結構腹ぺこだったのですが出てきたボリュームにビックリしました。
1,500円のコースの内容は、炒めたキノコを乗せたサラダ・油淋鶏・刺身&カルパッチョ・スペアリブに選べるスープで僕はパイシチュー、友人はオニオンスープでした。
途中マスターが「足りてます?」なんて聞いてくれたけど、「大丈夫です!」と二人して応えてしまった。
何が「大丈夫」なのやら…。
正直、満足。
どれも美味しく、お店も落ち着いていて清潔。
食事は単品を追加で頼む事なく、ビールから焼酎と呑み進めました。
客層を見ると、若い女性向けというよりは30代から上の世代の男性客が多く、サラリーマン率は高く思えましたね。
常連さんも多いみたいです。
主観だけど、その位の年齢層の人にはピッタリだな、と。
なにせ居心地が良いこと。
帰り際には2人してポイントカードをいただきました。
スタンプを集めると特典が!なんて、よくあるタイプですが、スタンプ枠が2つしかない。
しかも一つは今日分!という事で押してある。
夜間の部に限るみたいだけど、こりゃ〜ハードルが低い。
次に使えます(笑)。
今度はランチに寄って、カツカレーでも食べようかな、と思いました。
口コミ投稿で最大55ポイント獲得できます
写真
写真投稿で最大15ポイント獲得できます。
概要
店舗名
ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 11:30~14:30
- 17:00~23:00
-
火
- 11:30~14:30
- 17:00~23:00
-
水
- 11:30~14:30
- 17:00~23:00
-
木
- 11:30~14:30
- 17:00~23:00
-
金
- 11:30~14:30
- 17:00~23:00
-
土
- 11:30~14:30
- 17:00~23:00
-
日
- 11:30~14:30
- 17:00~23:00
-
祝
- 11:30~14:30
- 17:00~23:00
-
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日