瀬戸内海の豊富な魚貝類、特に いりこ(大羽・中羽・小羽)の三種類を独自のブレンド方法で だしをとり、醤油は愛媛県内子産・塩は伯方産を使用した 厳選素材の『さっぱり醤油味」です。
『がいなもん』とは、愛媛県大洲市周辺の方言「すごい」「たいへん」「すばらしい」の意。
席・設備・特徴・許認可番号
・座席:カウンター5席,4人掛け テーブル×2
・特徴:海の幸 豊富な瀬戸内・愛媛出身の店主が作るスープはアゴ(トビウオの子)と3種の いりこでとった薄口醤油味の純魚介系スープ。
・餃子:手作り餃子も人気です!
・あごだし がいなもん ら~めん:※限定 あごだし がいなもん ら~めん 昼/夜 各15食 限定です。
営業時間
- 本日の営業状況
- 11:30〜14:00 18:00〜22:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:30~14:00 | 休 | 休 | ||||||
18:00~21:00 | 休 | 休 | ||||||
18:00~22:00 | 休 | 休 |
- 営業時間補足
- ※平日 21:40 ラストオーダー(土曜:20:40 ラストオーダー)となります。 ※スープが無くなり次第 終了です。
- 定休日補足
- 日・祝・祭 お休みとなります。
口コミ
ずっと気になっており、ようやく行くことができました!
店内は店員さんがとても愛想が良く居心地が良いです。
醤油ラーメンと炒飯を注文しましたが、両方ともかなり美味しいです。
今回は一人で行ったのですが思わずにやけてしまい替え玉までしてしまいました。
また行きます!
瀬戸内ラーメンがめっちゃ美味しいのです。石川台駅より 中原街道方面にテクテク歩いて1分です!
入り口は「ザ、ラーメン屋!!」って雰囲気で好きです。店内も渋いデザインで良いです。
私は瀬戸内ラーメンが好き!絶対おすすめのお店です。

まあままあ
- 投稿日
東急池上線の石川台駅を降りて中原街道に進むと左側にあります。見逃してしまうぐらい間口は小さいです。限定販売のあごだしラーメンを食べました。スープは醤油ベースですが薄口です。あごだしの香りがほのかに感じられます。麺は中太い平打ち麺です。細麺もあるらしく細麺の方がこのスープに合うんじゃないかなと思いました。
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
セトウチラーメン ガイナモン
瀬戸内らーめん がいなもんジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 11:30~14:00
- 18:00~22:00
-
火
- 11:30~14:00
- 18:00~22:00
-
水
- 11:30~14:00
- 18:00~22:00
-
木
- 11:30~14:00
- 18:00~22:00
-
金
- 11:30~14:00
- 18:00~22:00
-
土
- 11:30~14:00
- 18:00~21:00
-
日定休日
-
祝定休日
-
- 営業時間補足
- ※平日 21:40 ラストオーダー(土曜:20:40 ラストオーダー)となります。 ※スープが無くなり次第 終了です。
- 定休日補足
- 日・祝・祭 お休みとなります。
駐車場
- 駐車場補足
- ※駐車スペースはありませんが、近くにコインパーキングがあります。
- 公開日
- 最終更新日