体にとって「冷え」は大敵ですよね!
でも!急な捻挫や打ち身なんかでいたみが出てしまったときは、寒くても「患部を冷やす」必要があるんです!
では、「冷える」と「冷やす」はナニが違うのか⁇
実は外気で体の表面から徐々に体温を奪われていく「冷える」は筋肉もこわばり血流も悪くなるのでよくないですが、いためてすぐは患部は発熱し発痛物質がでます。その熱といたみをとるために「冷やす(アイシング)」をする必要があるんです!
安全にアイシングを行うポイントは3つ!
①氷を使う❗️
湿布や保冷剤・アイスノンではなく、氷を氷嚢など漏れないものに入れて使う!
②患部に直接あてる❗️
服やタオルの上からでなく肌に直接あててアイシングをすることが大切です!
③30分以上アイシングをする❗️
患部の熱を取るには30分必要です❗️
いためたらまずはアイシングを!!!
平野区喜連瓜破で接骨院、整骨院をお探しの方は
すまいる鍼灸接骨院うりわり院までご相談下さい!
☎06-6702-9808
♯大阪市平野区♯接骨院♯スマイルストーリー♯構造医学♯平野区喜連♯柔道整復師♯鍼灸師♯鍼灸接骨院♯平野区整骨院♯整骨院♯産後♯ダイエット♯姿勢矯正♯猫背♯ふらつき♯腰痛♯肩こり♯骨盤矯正♯ストレッチ♯膝の痛み♯平野区接骨院♯産後♯頭痛♯マッサージ♯スポーツ怪我
