「冷えは万病の元」昔から言われています
季節問わず手や足の冷えが悩み!という方でも、
お尻やお腹の冷えは気付いていなかった!という方も多いです
女性にとってお尻は冷やしてはいけない大切な部位です
内臓を循環する血液量を増やすのに最も重要な部位で、毛細血管が多く巡らされています
女性の場合、子宮を守るために腹部に体の3分の1もの血液が集まっています
臀部(お尻)の周辺は、細かい毛細血管が多く、デスクワークなどで座りっぱなしが続いたりすると、その細い血管を長く圧迫してしまうことになり、血流が滞り、他の部分より冷えやすくなります
お腹やお尻など体の中心に近い部分をしっかり温めてあげることが大切!
身体の中心が温まると、温まった血液が手や足先まで届いて末端の冷えの改善にもつながります◎
体の中心を温めるのに効果的なのが
「よもぎ蒸し」体の芯からしっかり温まり、しばらくポカポカが持続します
お尻を触ってみて「冷たい~!」と言った方は是非よもぎ蒸しにいらして下さい\(^^)/