ハウスクリーン
害虫・害獣駆除
ハウスクリーニング
その他
¥1,760(税込)
害虫駆除
¥1,320(税込)
お部屋探しは物件情報トップクラスのアパマンショップで☆
店舗・施設の情報編集で最大31ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
光触媒コーティング施工
★パーフェクトクリーンコート施工料金のご案内★ 【1㎡あたり1,760円(税込)】 床面積が50平方メートルまでは 【一律88,000円(税込)】 例えば…… 【12坪のお家で1階部分だけコーティングする場合】 ■延べ床面積12坪 ↓ 坪を平方メートルに変換すると 12坪×3.3=39.6平方メートル ↓ 小数点以下を切り捨て39平方メートル ↓ 39平方メートル ↓ 50平方メートルまでなので、 一律88,000円(税込) ↓ 施工代金は 88,000円(税込)となります。 【12坪のお家で家全体をコーティングする場合 (1階と2階が同じ床面積と仮定)】 ■延べ床面積12坪×2(1階と2階)=24坪 ↓ 坪を平方メートルに変換すると 24坪×3.3=79.2平方メートル ↓ 小数点以下切り捨て79平方メートル ↓ 79平方メートル×1,760円(税込) 施工代金は139,040円(税込)となります。 無料でお見積りいたしますので、 お気軽にお問い合わせください! ★光触媒コーティングの効果効能★ ●抗ウイルス効果 光触媒作用で発生した活性酸素が ウイルスの活性(感染能)を制御。 細菌から守る大腸菌(O-157)や 黄色ブドウ球菌等を分解し菌の増殖を抑制。 ●空気清浄効果 シックハウスの原因となる ホルムアルデヒド・アセトアルデヒドを分解。 ●防臭・消臭 光触媒作用でにおいを吸着分解し、 においの蓄積を抑制。 【半日で施工完了】 約5時間で施工完了。 「施工完了書」と「施工済ステッカー」を お渡しいたします。 ※施工面積や環境により異なります。 ◎安心・安全の成分 食品添加物に使用される物質を原料として使用。 人体に安全です。
床下しろあり駆除工事の様子
玄関土間薬剤注入作業
玄関壁薬剤注入作業
床下進入口周辺の転落防止措置
床下侵入口近くのキッチン養生風景
◎作業料金について《当日の追加料金一切なし》 1平方メートルあたり1,320円~1,980円(税込) 【詳しい料金案内】 ●予防工事/築15年以内:1,320円~1,980円(税込) ●予防工事/築15年以上:1,430円~1,980円(税込) ●駆除工事:1,760円~1,980円(税込) ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ☆予約から工事完了までの流れ☆ (1)調査日に被害の状況を確認 被害がなく、床下の状態が良ければ 無理に工事をおすすめしません。 (2)ご予約日に工事に伺います (3)玄関から床下侵入口までを お家が汚れないように養生します。 (4)薬剤散布開始 (5)薬剤散布終了後、養生を撤去して掃除 (6)工事完了後、工事代金をお支払いいただきます (7)2週間ほどで、保証書と施工写真を ご自宅へ郵送します。 ※工事の時間は2、3時間程度 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
☆当社が選ばれる理由☆ ★公益社団法人 日本しろあり対策協会 しろあり防除施工士による施工! ★日本しろあり対策協会認定のしろあり駆除剤を使用! ★大手ハウスメーカーの下請け! 同じ工事を半額で提供いたします。 ★安い業者の中には、床下に薬剤を散布するのみで 工事を完了するところもありますが、 当社では床下から薬剤を撒けない 玄関土間やブロック基礎で囲まれている箇所に 薬剤を撒くために、家の中から穿孔して薬剤を注入して 徹底的に駆除・予防いたします! ★工事に付随する無料サービスが充実! (1)床下の清掃作業をいたします 【どうして掃除するの?】 お家を建てられた時に残されてしまった 木材などの廃材がある場合があります。 そのままにしておくと、シロアリの格好のエサとなり シロアリを寄せ付けてしまいます。 工事車に乗せれる分量まで持ち帰ります。 (2)お風呂のコーキングの打ち替え 【シロアリ駆除とどう関係があるの?】 コーキングが剥がれていると そこから水が漏れて床下に湿気がたまり、 シロアリが好む環境を作ってしまいます。 また、水漏れがおきると せっかく撒いた薬剤の効果が薄れてしまいます。 床下を乾燥させてシロアリを 寄せ付けない環境にすることが大事です。 ※タイル張りの在来工法のお風呂の場合のみ。 (ユニットバスは除く)