学習塾・塾
家庭教師
プログラミング
¥9,900(税込)
埼京線 南与野駅 徒歩1分
新学期に良いスタートを切ろう!今だけ特待生 1年間月謝1万円
早大卒・東大卒のプロ講師集団
店舗・施設の情報編集で最大1ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
テレビCMもスタートしました!
実際の授業の様子。個別指導なので、1人ひとりのペースに合わせてスタッフがていねいにサポートしていきます!
みんな真剣そのもの。ゲームのような雰囲気なのですぐに夢中になれます!
レッスンの開始時・終了時には講師が号令をかけます。
プログラミングと並行してタイピングにも力を入れています。アルファベットやローマ字を楽しみながら習得できるのも特徴です!
QUREO[キュレオ]プログラミング 1.カリキュラム・コース 【2025年の大学入試からはじまる、「プログラミング」テストへの対応を視野に入れたカリキュラム】 2020年度より小学校においてプログラミング教育が必修化。また、2025年より大学入試でも「プログラミング」教科のテストがはじまります(現中学1年生以下が対象)。「QUREOプログラミング教室」はその2025年の大学入試への対応を視野に入れたカリキュラム。始めるなら小学生の今からがおすすめです。 2.教材の特色 【サイバーエージェントグループが開発した“楽しく学べる”教材を使用】 教材は、多数のインターネットサービスを運営するサイバーエージェントグループが開発。ビジュアルプログラミング環境なので、PCに慣れていないお子様も手軽に進められ、本物のゲームのようなデザインによって楽しく学ぶことができます。講師が一人ひとりのレベルに合わせたサポートを行いますので、パソコンやプログラミングのご経験がまったくないお子様でも安心して進めることができます。 3.カリキュラム・コース 【タイピングスキルが正しく身につく】 プログラミング学習に必要なタイピングも、アルファベットからローマ字入力まで独自のタイピング練習コースで学びます。正しいポジションで単語や文を「早く」「正確に」入力するスキルを身につけます。 4.指導形態 【一人ひとりに合わせた小集団の個別指導で子供でも安心】 お子様が苦手なポイントやつまずいたポイントをリアルタイムに取得できる最新の成績判定システムを使い、先生がお子様の弱点を一人ひとりに合わせて個別に指導します。一人ひとりに合わせた指導で「わからない」をそのままにしません。 5.その他特色 【プログラミング能力検定」合格で自信がつく!】 当教室のカリキュラムは「プログラミング能力検定」のレベル1~4(ビジュアル言語版)に準拠しており、日々の授業が検定対策になります。検定に合格すると合格証明書を貰うことができ、達成感を味わいながら自信をつけることができます。 「プログラミング能力検定」とは、2025年の大学入学共通テストから必修となる「情報」のプログラミングに関する範囲への対応を目指した資格試験です。 ※本検定の開発・運営・販売はプログラミング能力検定協会が行っています
週1回〜、1コマ60分
小学2年生〜6年生 ※継続となる場合は中学生でも受講可能です