私たちが運営する塾は「人の可能性に向き合い、自らの力で未来を切り拓く人材を育成する」を教育理念としています。では、「一人ひとりに向き合うとは、何か?」私たちが行っているのは、3点です。まず1点目は多くの塾である1コマ1科目を廃止することです。生徒によって、苦手科目が複数であったり、またテスト直前は5科目全部やりたいなど様々な事情があります。もちろん受講コマ数を追加することもありますが、部活や他の習い事などでそれも難しい生徒もいます。そんな生徒のために1コマ1科目と決めず、複数科目を選択できるようにしています。もちろん月の途中での変更も可能です。そして2点目は、自習室の利用方法です。これも自習室は他塾でも開放していますが、私たちはただ開放するだけでなく、面談時にいつ自習に来るのか、自習に来た際には何をするのかを決めます。自習にせっかく来たのだから、質問できることはもちろん、有意義にその時間を使って帰宅してもらう。そんなふうに自習室を利用してもらっています。そしてもう1点はテスト対策です。テスト対策もただ自習に来るのだけでなく、テスト直前に生徒が不安な科目を中心に一人ひとり授業を行います。その授業の中で、テスト直前に何をもう一度やり直した方がいいのか見直すきっかけになっています。実際、そのテスト対策を受けて過去最高点をとってきた生徒が導育塾には、たくさんいます。これが導育塾の真の強さです。今の状況に満足できず、変えたいと思っている方のご相談をお待ちしています。