創業1971年、熟練した焙煎技術で素材の持ち味を最大限に引き出された、深い味わいでスッキリとした飲み口のコーヒーは、口コミでお客様を増やし、全国各地に豆を発送しております。
館山市内にございます『珈琲館サルビア』では、ウッディーで落ち着いた雰囲気の中でコーヒーをお楽しみいただけます。
席・設備・特徴・許認可番号
・座席:テーブル5卓(30名)カウンター8席
・特徴:ウッディーで落ち着いた雰囲気で本格コーヒーをお楽しみいただけます。
・コーヒー豆全国宅配いたします。:400g以上のご注文で焼きたてコーヒー豆を送料無料でお届けいたします。
・カフェ開業、独立をサポートいたします:創業1971年の技術とノウハウでサポートいたします。
・オフィスコーヒーで至福のひと時:コーヒーメーカーの無料レンタル、コーヒー豆の卸売り販売いたします。
営業時間
- 本日の営業状況
- 10:30〜19:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30~19:00 | 休 |
口コミ
館山で生まれたので、帰省の際には必ず立ち寄る珈琲店。地元では結構有名なのではないでしょうか。
店内でコーヒーを注文することもあるのですが、ほとんどは自宅で淹れるコーヒー豆を買うために利用します。ですので、喫茶店自体のレビューは利用頻度が少ないので出来ません。
ここの珈琲は深煎が特徴、モカ・マタリやブルーマウンテンNo1など単品でも豆を手に入れられますが、「サルビアブレンド」が一番コクと酸味のバランスがとれていると思います。200gで980円はまぁまぁ高い豆と感じるでしょうが、騙されたと思って是非飲んでみていただきたい珈琲です。
自分で豆を挽き、ドリップする程のコーヒー党なら「何を今更」とお思いでしょうが、ミルで豆を挽くときに力を入れずに挽けるのが、所謂「新鮮な豆」なのです。サルビアの豆はいつ買っても力を入れずに豆を挽く事ができるので、常に新鮮な豆を店頭に置き、客に提供していることがわかります。
さて、ミルで多少粗挽きに弾いた豆をペーパーに入れてお湯を注いた瞬間も、「良い豆だ」という事が一見してわかります。悪い豆なら泡が立たず、注いだお湯とともに沈んでしまいますが、サルビアの豆はさにあらず、こんもりと泡が膨らみ十分に豆を蒸らした上でドリップすることが出来ます。
このようにドリップできる豆から抽出されたレギュラーコーヒーの味のレビューは不要です。だって、美味しいに決まっていますから。
好みを分ける点といえば浅煎りが好みの人は口にあわないかもしれないというところだけでしょうか。
昔は楽天で通販をやっていたような記憶があったのですが、いまではネットで手に入るのかわかりません。東京の有名処が販売している「美味しいコーヒー屋さん」の豆を入手し、ドリップしてもサルビアのコーヒー豆を思い出しなんだかしっくりこないのです。
このような時が帰省のタイミングなのかな、などと勝手に思ったりしています。
追記:レビューを書いてからずいぶんと年月が経ちましたが、今でもここのサルビアブレンドが一番美味しいコーヒー豆だと思っています。
レビューを書いたときは、インターネット販売をしているかわかりませんでしたが、現在はYahooショッピングで気軽に購入出来るようになり、大変ありがたく思い、都度利用させてもらっています。500グラム注文すれば送料無料で届けて貰えるので、いつでも新鮮なコーヒー豆を買えるのが本当にありがたいです。
今年で創業50年。
老舗としていつまでも営業して欲しい名店です。
口コミ投稿で最大40ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
コーヒーカンサルビア
珈琲館サルビアジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 10:30~19:00
-
火
- 10:30~19:00
-
水定休日
-
木
- 10:30~19:00
-
金
- 10:30~19:00
-
土
- 10:30~19:00
-
日
- 10:30~19:00
-
祝
- 10:30~19:00
-
駐車場
- 駐車場補足
- 店舗前6台
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日