オオエドオンセンモノガタリ ウラヤスマンゲキョウ
大江戸温泉物語 浦安万華郷
口コミ
新浦安駅から海の方に向かって行き、海の側にある施設です。
駐車場が広かったですね。
館内はとても広くて食事処や休憩スペースが色々とあって良かったです。
お風呂は沢山あって一日中居ても飽きない、良い施設です。
泊まれるし、日帰りでも充分に楽しめるし、食事も色々と選べるし、大満足ですね。
新浦安駅や浦安駅から無料の送迎シャトルバスが出ていて、行きやすいですね。
施設内はとても広くて、温泉も沢山有るし、食事処も多いし、休憩スペースやマッサージ屋なども豊富にあるので、一日中居て飽きずに大満足出来る施設です。
近くに似たような温泉施設は多くありますが、こちらは比較的空いていて行きやすい施設だと思います。
ゆっくり過ごしてリラックス出来る、そんな良い施設ですね。
新浦安駅の奥の方にあるので車で行った方がいいです。
駐車場は広いので駐車に困ることはなさそうです。
夏に行ったので水着で入れて家族にはおススメです。
滝や足つぼの石などがあり大人が行っても楽しいです
出た後はフードコートがあり小腹を満たすには十分店があります。
浦安にある温泉です。
沢山の種類のお風呂があり食事が出来るところも沢山あります。
マッサージもあってお風呂上がりに受けると極楽気分です(^^)
家族連れが多いようですし、宿泊施設もあるようなので、ディズニーランドに来るファミリーにもオススメだと思います。
お台場にある系列の日帰り温泉ですが、こちらは穴場だと思います。
ファミリー層が多いかと。
館内の雰囲気も良いし、食事も美味しいです!
屋台風のお店があり、軽く食べることも出来るし、しっかりした食事処もあります。
気に入っているのは、休憩ルームのリクライニングシートに個別にテレビが付いているところです♪
これ、なかなかないと思いますよ(^^)v
内湯も露天も良い雰囲気の温泉
- 投稿日
浦安市にある、温泉施設です。
入浴料金は、2300円ほどだったと思います。
敷地が広く、男女合わせて48の浴槽が揃う温泉施設だそうです。
内湯、露天風呂があり、露天風呂は、開放感があり、岩造りの浴槽は、広く、透明度の高いお湯で、ゆったり入浴する事ができました。
また、内湯の、海香の湯は、木の温かみがある、浴場で、程よい湯加減で、長湯が楽しめました。
その他、亜細亜の湯や、吉祥の湯、バーデゾーンなどあり、色々なお風呂が楽しめ、満足できる温泉施設でした。
泉質は、ナトリウム塩化物強塩泉の温泉で、お風呂上りにも、体はポカポカで、保温性の高いお湯の様に感じる事ができました。
友達に浦安にある大江戸温泉がよかったと聞いたのでさっそく行ってみました。
こちらの温泉は夫婦で行っても水着ゾーンがあるので一緒に入れていいです。
場所は駅からはちょっと遠いですが、無料バスがあるので車がない方でも利用しやすいと思います。
あと宿泊もできるようでした。今度くるときは、のんびり宿泊コースで行こうと思います
お台場の大江戸温泉物語の系列スーパー銭湯です。
浦安駅からも無料の送迎バスが出ているので便利です。
屋外の温泉はカップルや家族で水着で入れるのではしゃげます!
食事処も充実していて私は特に中華レストランがお勧めです。
ホイコーローが美味しいです!
浦安にあるスーパー銭湯「大江戸温泉」
浦安駅と新浦安駅から無料バスが出ています。15分程度です。
中はレトロなつくりで見てるだけで飽きません。
お子さん連れの方やカップルで来られている方は、水着で入れる温泉の方で楽しんでました。
いろいろな種類の温泉があって、のんびりできます。
楽しめる温泉なので、遊び感覚で行けて良いですね。
浦安にあるスーパー銭湯です
こちらはお風呂もいいですが、一番のいいところは屋外にある水着で入れる広々とした露天風呂です
男女混浴なのでカップルや家族で楽しめます
休息所やレストラン、マッサージコーナーも充実しています
大江戸温泉に行ってきました。
ずっとお台場にしかないと思っていましたが勘違いでした。
浦安駅、または新浦安駅から無料バスが出ています。
この日は浦安駅からバスに乗り15分くらいで到着。
小旅行気分でワクワク。
まず、入り口踏み込んでまずびっくり。
ずらっと並んだ提灯がキレイでレトロ。
建物全体が落ち着いた雰囲気でまったりできます。
お金は後払い制です。
さて、大江戸温泉では内風呂はもちろん、水着で入れる場所温泉もあります。
水着で入れるので家族でもカップルでも楽しめるのがいいですね。
思ったよりも色々な温泉があって面白かったです。
とくに昼と夜では雰囲気がまったく違くていいですね。
風呂上りのコーヒー牛乳ももちろんありますので、是非、みなさんも行ってみてください。
クーポン券を利用し100円引きで入館しました。
ここは何度行っても満足できる温泉です。
水着露天ゾーンには人気のゲルマニウム風呂水車の湯があり、ぬるめなので長く入っている事ができました。
人工炭酸泉の湯もぬるめで入りやすく、高濃度の炭酸が体内に入って血行を良くしてくれます。
竹林の湯は、竹の緑が目に優しく滝に打たれる事もできます。
お気に入りは、空洞の湯です。
ドーム型になっていて、サウナに入っている感じがしました。
水着ゾーンにはドリンクバーがあるので、喉が乾いたら飲み物やソフトクリームを食べる事が出来ます。
内湯は、洗い場も広いので混んでいても待つことなく使用できました。
天然温泉(海香温泉)やジャグジー・漢方の湯など、さまざまなお風呂がありますので何度でも楽しめます。
露天はエステ風呂があり、一番長く入っていました。
露天にもゲルマニウム風呂がありますが、顔が涼しいのでのんびり入れます。
たっぷりと温泉を楽しんだ後は、食事タイムです。
和食・中華・・焼き肉・居酒屋・屋台(ラーメン・たこ焼き・おそば)などの7つのお店がありますので、その時の気分で選べます。
フロアでミニショーがあり、小さなお子様でも楽しめます。
リラクゼーションルームには、たくさんのリクライニング椅子がおいてありますので、お昼寝も可能です。
1日中過ごせる温泉施設だと思います。

1日温泉もあり!
- 投稿日
まるでリゾート気分の開放的な露天とちょっと変わったドーム型の建物の下に熱めの温泉があり、ラドン浴を楽しむことが出来ます。
我が家の3人の男達は遊歩の湯で天然温泉の足湯を満喫したようです。
男の子は熱いのが苦手なので長時間入れない方もこちらは満足できます。
水着ゾーンではお城のような建物の中の天然温泉を楽しむことが出来ます!
リラクゼーションや畳の部屋で絵本などをみてゆっくりした時間を楽しむことができます。
i癒しのお風呂がいっぱい
- 投稿日
ここは、お台場にある大江戸温泉と同じ系列ですが、僕はこちらのほうが、よかったです。日曜日の夕方から、行きましたが、それほど、ごみごみしていず、ゆったりと、楽しめたからです。内湯のお勧めは海香温泉と漢方薬湯です。海香温泉はその字のとおり、海のかおりがして、ナトリウムが体をぽかぽかしてくれ、漢方薬湯は、独特の漢方成分が、体に染み込み、保湿効果が強く肌をしっとり、させてくれました。また水着で入る、露天ゾーンの、洞窟風呂の青の洞窟の中には、幻想的な青い光があふれていて、癒されていき、竹林の湯も、落ち着いた感じでよかったです。食事は和食、中華、寿司、焼き肉と幅広く、中華の海鮮あんかけ焼きそば、950円を食べましたが、とろみがしつこくなく、えびや、いかなどの味がしっかりでていて、おいしかったです。家族連れ、カップル、友人、など、どのパターンで行っても楽しめると思います。
キャンペーンとわかり、はじめて行ってきました。
お台場の大江戸温泉は行ったことあったのですが、こちらは存在さえ知らず・・・。
でも、お台場にはない水着で遊べる広い混浴お風呂ゾーンがあって楽しい!!
平日だったため、空いていて、子連れでもあまり周りを気にせず、ゆったりできました。
どのスタッフもみんな笑顔で対応してくれて、良かった。食事も意外と美味しいし、何よりビールがきちんと冷えていて、泡も細かくグッド(ここ大事)。
貸出ベビーバスがたっくさん置いてあって、赤ちゃん連れにもいいですね。
今度は泊まりでも行きたいです。