口コミ
先日、大井町駅に行ったときに、一際目立つお店を発見しました。それが「牛タン いろ葉」です。店頭に人がたくさんいて、その活気に引き込まれるように入ってみました。
店内は1階がカウンター席になっていて、賑やかな雰囲気です。2階は古民家みたいなお座敷席があって、こっちはゆっくりくつろぎたい時にぴったりですね。私は2階に案内してもらいました。
まずは、やっぱり名物の牛タンですよね。厚切り牛タンと、仔牛の柔らかい牛タン、両方頼んでみました。厚切り牛タンは、歯ごたえがしっかりしていて、噛むほどに旨みがじゅわっと口の中に広がります。一方、仔牛の牛タンは、驚くほど柔らかくて、これまた違った美味しさがありました。どちらも甲乙つけがたいです。
でも、このお店のすごさは、焼いた牛タンだけじゃありません。**「茹でタン」**というメニューもあって、これがまた絶品なんです。箸でスッと切れるくらい柔らかく煮込まれていて、優しい味わいでした。牛タン入りのポテサラや、タンシチュー、牛タンメンチカツなど、牛タンを使った料理が本当にたくさんあって、牛タン好きにはたまらないですね。
あと、絶対におすすめしたいのが、**「もろこし茶ハイのホット」**です。これを飲んだら、もう他のお酒は考えられなくなるくらい美味しいです。牛タン料理との相性も抜群で、ついつい飲みすぎてしまいました。
大井町駅からすぐの場所にあるので、アクセスも最高です。お店はいつも賑わっていて、少し狭く感じることもあるかもしれません。ただ、それもこのお店の活気だと思えば、全然気になりません。美味しい牛タンと、美味しいお酒が楽しめる「牛タン いろ葉」、本当に最高でした。
煮込みタンがうまいと聞いて初訪問。
じっくり煮込まれ大根の上にのせられたタンはやさしい味でなかなか。
焼酎のアテにぴったり。
牛タン入りのポテサラもよろしいねぇ。
焼肉屋の牛タンとも仙台牛タンとも異なる牛タン料理の数々、気に入りました。
大井町を紹介するおさんぽ番組では何度か紹介されたここ、【いろ葉】さん。
仙台の街が好きで、その名物牛タンも大好きなので、ついつい都内でも「牛タン」の文字があると目を向けてしまいます。
そんなこのお店の一押しメニューは牛タン!
自分が一番食べるのは焼きの牛タンだけど、ここの名物は何といっても「茹でタン」。
箸で切れるほど柔らかいタンがたまりません!
勿論焼きの牛タンもいただきます(しかも焼きの牛タンには「仔牛の牛タン」というものもあります)。
お酒のつまみにひたすら牛タンを食べまくれる、牛タン好きにとってはありがたいお店。
駅から近いので帰りも迷わず安心ですね。
[雰囲気]
自分が案内されたのは2Fの座敷席なんですが、何とも昔の居酒屋さんのようなアットホームな雰囲気がたまりません。
畳の上に敷いてある座布団に座ってゆったりと飲めます。
[食事]
焼き・茹での牛タンをはじめ、「牛タンのメンチカツ」や「タンシチュー」など牛タンメニューが盛りだくさん。
勿論他の居酒屋さんにあるようなメニューもあり。
牛タン以外では「いろ葉の焼きそば」美味しかった!
お酒は名物の「塩レモンサワー」をはじめ満遍なく。自分は塩レモンサワーと焼酎を頼みました。