営業時間
- 本日の営業状況
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~16:00 | 休 |
- 営業時間補足
- 10:00~16:00|12:00~13:00
- 定休日補足
- 木曜日(祝日の際は営業、翌金曜日休み)
口コミ
愛知県は半田市に観光に行った際に立ち寄ったスポットです。JR半田駅から少し歩いて半田運河沿いにあります。地元の酒造メーカーさんが日本酒文化を伝承する為に設立された施設です。館内では日本酒の歴史や当時の様子などを学ぶことができます。ショップでは日本酒の販売もありました
0
コロナ禍のため、現在はお酒の試飲は行われていません。しかしその反面、予約なしでも入館できるようです。
館内には昔の酒造りの道具類が色々展示されていますが、私が興味をも持ったのは角樽とか花見樽といった道具です。
0
愛知県半田市は赤レンガと運河の町として有名ですが、
酒造りの町、蔵の町としてもその名が知られています。
半田運河の近くにある「國盛酒の文化館」は、
実際に酒造りが行われた200年を経た土蔵漆喰造りの蔵を改修し、
100点にも及ぶ古い酒造りの道具や酒造りの工程、書簡を展示しています。
予約が基本のようですが、ふらっと立ち寄って入れました。
昔ながらの急階段を登り2階の展示場に向かいます。
重厚な感じの酒道具が國盛の長い歴史を雄弁に物語っているようですし、
薄暗い店内の中、落ち着いた気分でゆっくりと見て回れました。
こちらは工場見学した後お酒の試飲ができるので
お酒好きの人にも好まれているようです。
17
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
全ての写真を見る(12件)
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
クニザカリサケノブンカカン
國盛酒の文化館ジャンル
電話番号
住所
愛知県半田市東本町2丁目24
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 10:00~16:00
-
火
- 10:00~16:00
-
水
- 10:00~16:00
-
木定休日
-
金
- 10:00~16:00
-
土
- 10:00~16:00
-
日
- 10:00~16:00
-
祝
- 10:00~16:00
-
- 営業時間補足
- 10:00~16:00|12:00~13:00
- 定休日補足
- 木曜日(祝日の際は営業、翌金曜日休み)
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日