店舗・施設の情報編集で最大33ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
¥6,600(税込)
10通りの施術から最適な技術を組み合わせて施術を行います。
・筋膜リリース
・筋骨連動療法
・頭蓋骨矯正
・内蔵調整
・骨盤矯正
・スパイラルテーピング
・キネシオテーピング
・ストレッチ
・外傷手当て
・水素灸
当院がご来院者様がほとんど行う、代表的な技術です。
骨や筋肉だけでなく、内臓機能や血流、神経系など、幅広い不調にアプローチします。
最近ではメディアでも取り上げられ、話題を呼んでいます。
筋膜は骨や筋肉、内臓、血管、神経など、
体内の組織を1つ1つ包みこんでいる、薄いストッキングのような組織です。
骨や筋肉、血管、内臓、神経は通常、筋膜により正しい位置に固定されます。
ですが、つらい症状に悩んでいる人はこの筋膜がねじれている可能性があります。
筋膜がねじれると、骨や筋肉、内臓、血管などの組織が筋膜に引っ張られるかたちで癒着し、
本来の働きができなくなります。
この癒着を、手のひらで少しの圧をかけることで開放(リリース)し、
様々な不調を改善へ導くのが筋膜リリースです。
筋膜リリースをおこなうことで、筋肉の緊張がほぐれ、
血流を促し、身体の中の組織もバランスよく働くようになります。
身体は1つの関節を動かす場合、違う関節も動くようになっています。
例えば、首を右にひねると、首の関節だけが回旋するわけではなく、
首〜骨盤までの脊椎24個も一緒に回旋します。
動きは連動して骨盤まで伝わり、右の骨盤は後方に、左の骨盤は前方に動くようになっています。
一連の動きのうち、1つでも動作に不具合があると、身体のバランスが崩れ、
関節の周囲にある様々な筋肉に負担がかかることになります。
例えば、あなたは身体を前かがみに倒すとき、背中の骨(脊椎)1本ずつを意識し、滑らかに曲線を描くことができますか?
上手く動かせず、腰が真っ直ぐな状態のままで倒してしまうなら、
脊椎の動きが悪くなっている可能性が高いです。
当院の筋骨連動療法は、動作の悪い関節、筋肉を見つけ、
その動きを修正する事によって、本来の機能的な動作を促していきます。
慢性の肩こり、腰痛、股関節痛、膝痛でお悩みの方や、
スポーツでのパフォーマンスUPをしたい方などにおススメです。
血液の循環に、内臓はとても大きな関係があります。
時には精神的なストレスからも内臓の働きが悪くなる場合があります。
内臓の調整をする事で、身体全体の血行も促しますので
冷え症、生理痛、慢性肩こり、腰痛などの症状をお持ちの方にも好評です。
骨盤の位置を整えることによって身体のバランスを整えていきます。
骨盤を安定させる事で、姿勢や体質の改善を図ります。
ご新規特典として1回目は通常6,000円→2,980円でご利用できます。
身体のアンバランスにより、関節や筋肉の腫れなどが起こります。
螺旋や渦巻き状にテーピングをすることで体全体のバランスを調整します。