※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
さえき やすこ
やっち先生と呼ばれています。
幼い乳幼児とママたち、小中高校生、大学生からシニア世代までと幅広く、現在1歳から80歳代までの生皆様皆様が
エデュースに通って来てくれています。
私は次代を担う幼児クラスのみんなが高校生になったら準1級を取れるように、
エデュースのメッソドで指導していますが、とにかく私は小さい子が大好きです。
また、エデュース設立当初から現在も発達障害のある子どもたちの学習指導を行っています。
ひと口に発達障害と言っても一人一人は全く違います。一人一人の隠れた能力を引き出すことがやり甲斐であり私の生き甲斐にも
なっています。事実、素晴らしい成果が複数出ていますのでアメブロでご紹介したいと思っています。
幼児からシニアまでの英語教室、小中高生の5教科個別指導、大学生の英語まで皆様のご要望にお応えし
地域の皆様に貢献したいと思っています。
長く教えることを生業としてきましたが、経験にあぐらをかくことなく常に新しい知見を得るために
アンテナの向きを調整しつつ学会や研究会に出席して、今も学んでいます。学ぶことが好きです。
エデュースの自慢は2代目の生徒があまり途切れることなく多数来てくれていることです。
また、エデュースを卒業しても毎年年賀状で近況を知らせてくれたり、成人式に着物を着て会いに来てくれたりすることです。
そればかりか、結婚式に招待してくれたり、卒業後何年も経ってから子どもを連れて家族で遊びに来てくれたりしていることです。
大変責任の重い仕事ですが、私はこの仕事は天職だと思っていますし、周りの人達からも
「天職ね」と言われます。
子育て中のママパパは気持ちの休まるときがない日が続くこともあると思います。
保護者の方から「親以外の大人が我が子を見てくれていることがありがたい。」と
言われます。そう思ってくださる親御さんがいてくださることが、こちらこそありがたいと思っています。
文字数がそろそろ一杯になってきたのでこの辺で筆を置く、ではなくてキーボードを離れることにしますね。
子どもとすぐ友達になれること(乳幼児から)
珍しい楽器や日本語と英語の絵本、知育玩具と英語の海外教材を集めること
英語教室と個別指導のスタッフです。
うえはらたかこ
孝子先生と呼ばれています。
青山学院女子短期大学英文学科を卒業後、
アメリカのニューヨーク、フィラデルフィア、
ニュージャージー州、カナダ国境を越えて
ナイアガラの滝などを旅行し、
学校で習得した英語がいかに現地で通じないかを痛感しました。
改めて英会話や英語音声学などを勉強し始めたことが
英会話講師となるきっかけです。
その後アメリカのミシガン州アンドリューズ大学ELS(English Language Institute)修了
英会話講師、学習塾講師(英語担当)、
家庭教師などを30年以上続けています。
その他、翻訳業8年、横浜市金沢産業振興センターで
海外研修生の通訳をしました。
エデュースにはご縁があって十数年英語講師として
関わらせていただいています。
学校英語での得意分野は文法です。
西洋美術に興味を持っています。夢はヨーロッパの美術館巡りです。
さえきじゅんいち
じゅん先生と呼ばれています。
個別指導では理系科目を担当しています。
英語リトミックではピアノと一緒にギターを弾いています。
中学受験のお助けマンでもあります。
昨年度は中学受験専門の塾に通っている6年生の男子生徒が算数が伸びないということで
エデュースにSOS入塾しました。
そこで分からない所は分かるまで教えて偏差値を上げ、無事その子は栄光学園に合格しました。
中学受験で伸び悩んでいるお子様を心配されている
お父様お母様、ご遠慮なく一度ご相談ください。
中学受験のお助けマン(詳しくは下記の自己紹介をご覧ください)
ギター&ベースの演奏と作曲が趣味で、エデュースギター教室の講師です。