口コミ

10

京都では有名な和菓子屋さん

4.50
投稿日

四条烏丸交差点より北へ100mほど行った右手、烏丸通に面してある京都では有名な和菓子屋さんです。明るくて綺麗なお店でショーケースには看板商品の「千寿せんべい」や黄味餡の焼饅頭「華」、黒糖風味の求肥菓子「絹ほのか」などが並んでいます。お気に入りで自家用はもちろんお使い物としても時々買い求めていて、この日は「華」を買いました。

1
iridori
iridori さん

京都のお土産に

4.00
投稿日

阪急烏丸駅から地下道を通ってすぐの場所に昔からある百貨店です。
京都に行った際には、やはりいつもここの地下食料品売り場にある
こちらのお店で看板商品とも言うべき「千寿せんべい」をお土産用
と自分用に買っています。
せんべいと言っても洋風のさくさくとしたクッキーの様な生地の中に
クリームが挟んであるのですが、このクッキーの様な生地がほろほろと
口の中で溶けて美味しく、誰にお土産として渡しても喜んでくれるので
とても気に入っています。

0

京都のお土産

4.00
投稿日

地下鉄四条駅、阪急烏丸駅どちらからも地下でつながっているので雨に濡れずに買いにいけます。
京都のお土産で子供から大人まで喜ばれる京菓子です。
特におすすめは「千寿せんべい」です。
和菓子のような洋菓子のような(笑)
美味しいのでおすすめです☆

0

お土産に最適!

5.00
投稿日

四条駅、烏丸駅の地下を通っていけばすぐに着きます。アクセスは最高に良いです。
鼓月といえば、千寿せんべい!
お土産として買って持って行ったらいつも喜ばれます!!
自分用にも買ってしまうくらい美味しいです!!

0

お土産に喜ばれます。

4.00
投稿日

ここの千寿せんべいが大好きでお土産によく買います。季節によって少しデザインが変わったのもあるのでとても可愛らしく皆に喜ばれます。味もクッキーのようにサクサクしていて、厚さがしっかりある分歯ごたえがよく食べ応えがあります。枚数の詰め合わせもいろいろあって買いやすいです。

1
ノクターン
ノクターン さん

千寿せんべいがおすすめ♪

4.00
投稿日

ここの「千寿せんべい」が美味しいので良く買いに行きます。
ぎざぎざした形に特徴があり、洋風のクッキー地に似た風味(衛生ボーロを固くしたような風味)で、間にクリームが挟まっていて、子供から大人までに人気のあるお菓子です。
一枚120円+税。
日持ちもするので、お客さんのお茶請けに良く買っています。
鼓月と言えば「千寿せんべい」♪

0

京菓子

4.50
投稿日

京都の有名なお菓子屋さんです。

手土産にもっていくと必ず喜んでいただけます。

名物の千寿せんべい、季節のわらびもち、くずきりなどは上品な甘さで美味しいです。年齢をとわず喜ばれます。

京都の美味しいお菓子は、手土産が必要なときに安心して渡せます。

0

よく寄ります

4.00
投稿日

THE京都のお菓子やさんです(*^^*)

手土産、ご進物でよく寄せてもらいますがどれを買っても皆さんに喜んでもらえます♪

二階にお茶が出来るスペースがありそこでもゆったりくつろげます!!

街中なのにガヤガヤしたとこから離れられますよぉ~(*´ω`*)

0

進物によく利用します。 品のあ...

4.50
投稿日

進物によく利用します。
品のある美味しい和菓子はお渡しする際にも安心感があり重宝しています。

0

鼓月

4.00
投稿日

鼓月のオススメは、なんといっても「千寿せんべい」これは老若男女関係無く好まれてる味。類似品もありますが、鼓月の千寿せんべいが一番です。

0

概要

住所

京都府京都市下京区四条通高倉西入立売西町79大丸京都店

アクセス

最寄駅
バス停
  • 四条高倉から44m (徒歩1分)

お近くのお店

今すぐお得なクーポンをチェック

100年変わらず続く美味しさをお届けします♪

丸美屋

3.71
3件

五条駅(京都市営)から徒歩5分(330m)

築130年の歴史を持つ京都の町家で舌鼓――。松阪牛特選や生本鮪を使用した逸品。

京都 和牛処 ジュリア

3.25
1件

京都河原町駅から徒歩4分(260m)

店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET