口コミ投稿、写真投稿で最大40ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
■当院の治療のステップ
STEP1:表面麻酔
ゼリー状の麻酔薬を歯肉表面に塗り、
針が入るときの痛みにアプローチします。
STEP2:麻酔液を温めます
麻酔液の温度が、体温に近いほど歯肉に麻酔液が入るときの
痛みの軽減が期待できるため麻酔液の温度にも気を配っております。
STEP3:電動麻酔
痛みを軽減させるために、
一定の力で麻酔を注入することが出来る
電動の麻酔器を採用しております。
■このような方は一度ご来院ください。
□歯が欠けた、つめものが取れた
□何もしなくても歯が痛い
□冷たいものを食べたり飲んだりしたとき歯がしみる
□暖かいお茶を飲んだときにじんじんする
□舌で触ると歯が欠けているような気がする。
□普段はなんともないが、噛むと痛い
□歯の奥の方、下の方がずきずきと痛い
□以前に歯科医院で歯の根の治療、神経の治療をした同じ箇所が痛い
□今は痛くはないが、以前治療を途中で中断しそのままにしている。
□定期健診に1年以上行っていない
歯周病の治療が終了したとしても、
メインテナンス(定期健診)は重要です。
日々の歯の状態確認やクリーニングは歯ぐきの健康の
永続性を保つことに繋がります。
定期健診をせず放っておくことで、
治療によっていったん良くなった歯ぐきの状態も再び悪化し、
最悪の場合、抜歯しなければいけなくなることもあります。
「痛くなくても」定期的にお越し頂き
メインテナンスを受けて頂くことで
様々なお口トラブルのリスクを未然に防ぐことができます。
当院では、プロの専用器具を用いて
歯のクリーニングも行っております。
痛みも少なく、気持ちのいいメインテナンスケアを
当院で受けてみませんか?