肩が上げずらい、肩が痛い・コルの原因の一つに
肩甲骨の機能障害が考えられます。
肩甲骨は肩を支えているインナーマッスルである、
ローテーターカフ筋の起始部になっていたり、
首から肩にかけて走行している筋肉で、
しばしば肩こりの原因になる筋肉の付着部にもなっています。
また機能的にも、肩の動きに深く関わっているので、
この肩甲骨の可動性がなくなると
これらの筋肉がアンバランスになり、
肩の障害の原因になります。
特に猫背の方や、長時間デスクワークをされる方に、
この肩甲骨の問題が起こりやすいといえます。
思い当たる方は肩甲骨周囲の筋肉をストレッチを行ったり、
肩甲骨を定期的にカイロプラクティックなどで
動かしておく必要があるでしょう。