むくみや冷え性の多くは
下半身の血行が悪いことが原因で起こります。
そしてむくみや冷え性などで悩まれている方の多くは
骨盤にある関節、特に仙腸関節の可動性が低下しています。
なぜ仙腸関節の動きが悪いと血行が悪くなるかというと
この関節の周囲には
下半身にはしる血管がたくさんあるからです。
正常な関節の状態ですと、
歩いたり、走ったりなどの運動をすることで
仙腸関節が活発に動き、その周りの血行を良好にしますが、
関節の動きが悪いと、血行を促すことが出来ず、
むくみや冷えなどを起こしやすくしてしまいます。
むくみや冷えで悩まれている方は、
定期的な運動や規則正しい生活、
定期的な骨盤の調整を行うようにするとよいでしょう。
