坐骨神経痛というのは症状をのことであり、
疾患名ではありません。
坐骨神経という太い神経が何らかの影響で
圧迫されたりすることで、
お尻から太腿、にかけて
鋭い痛みを自覚する症状のことを指します。
代表的な原因となるものは、以下のとおりです
・椎間板ヘルニアによるもの
・梨状筋症候群(お尻の筋肉による圧迫)
・変形性腰椎症や脊柱管狭窄症などの変形疾患によるもの
・帯状疱疹
・脊髄腫瘍
椎間板ヘルニアは比較的、若い年齢層に起こりやすく、
変形性疾患や帯状疱疹は高齢者に多くみられます。
それぞれに特徴があり、問診や検査で鑑別可能です。
同じ坐骨神経痛であっても、治療法は全く異なってきますので
自分が何が原因の坐骨神経痛かを
把握することがまずは重要です。
