仙腸関節と呼ばれる、
骨盤の左右にある関節を皆さんご存知でしょうか。
この関節は骨盤を形成している関節であるため、
身体の土台を形成している
関節といっても過言ではありません。
つまり仙腸関節の機能障害は
土台の崩れを引き起こしてしまうので、
腰から上にも悪い影響を与えてしまいます。
また仙腸関節は緩衝作用があり、
腰にかかるストレスを分散してくれる役割を果たしています。
そのためこの仙腸関節が動かなくなることは、
腰へのストレスが増え、
腰痛の原因になってしまいます。
カイロプラクティックでは、
腰が痛いからといって腰だけを見るのではなく
この骨盤の仙腸関節の機能もきっちりみます。
腰痛が中々治らない方は
この関節に問題がある場合が多くあります。
気になる方は一度
カイロプラクティックを受けてみてはいかがですか。
