妊娠中に腰や股関節が痛くなったり、
場合によっては坐骨神経痛様の症状を
引き起こすことは良くあります。
妊娠時には出産に備える為、
リラキシンというホルモンが分泌され、
骨盤周りの靭帯を緩めるといわれています。
そうすると力学的な問題が発生しやすく、
腰痛や股関節痛を引き起こしやすくなります。
また妊婦さんはお腹が大きくなってくるので、
腰の前湾が強くなることも
腰痛を起こす原因であると考えられます。
そのため妊娠中は骨盤周りのケアが重要になってきます。
良い姿勢を心がける、適度な運動、
場合によってはコルセット
そして歪みが出やすいので、
定期的なカイロプラクティックケアを行うことが
腰痛や股関節痛の予防になります。
お困りのようであれば、
一度カイロプラクターにご相談ください。
