• 店舗公式

ハプティカイロプラクティック

ハプティ・カイロプラクティック

JR浜松町駅から徒歩1分。体の歪みをしっかり矯正!

4.21
口コミ
14件
写真
7件
更新日

症例:20代男性 走ると太腿の裏の筋肉に力が入らない

症例:20代男性 走ると太腿の裏の筋肉に力が入らないの写真

Nさん 20代男性 大学生

症状:走るときに裏太腿に力が入らない 

【問診】
部活で陸上部に所属していますが、
3週間前ぐらいから走っていると裏太腿の
ハムストリングスという筋肉に力が入らなくなってきました。
両方とも力が入りにくいのですが、
右足のほうがより力が入りにくい気がします。
ジョギング程度であればあまり感じないのですが、
スピードをあげると感じます。
以前も一度感じたことがありますが、
その時は1週間ぐらいで元に戻りました。
来週大会があるので早く治したいと考え来院しました。

【カイロプラクティックの立場から】
検査ではハムストリングスの力が
特に右側が入りにくくなっているのが分かりました。
原因はその付着部である
骨盤の歪みであることが分かりました。
ハムストリングスは、
骨盤の腸骨と呼ばれる構造物に付着しており、
特に右の腸骨が後方にねじれて
ロッキングしているため
右側のハムが力が入りにくくなっていると考えられます。
また骨盤の真ん中にある仙骨も傾いていて、
骨盤周りのバランスが全体的に崩れている状態でした。
治療はこの骨盤の関節のロッキングの開放と
傾きの調整を行うことで、
筋力低下の向上を図りました。

【施術後の経過】
一回目の治療はバランスは整った感じがするが
まだ力が入りづらい感じがするとの事でした。
2回目の治療後は経過はよく、8割ほど改善してきたようです。
3回目の治療でほぼ骨盤の状態は整ってきたので、治療終了としました。

症例:20代男性 走ると太腿の裏の筋肉に力が入らないの写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
156

日付別

2013年07月
1
2013年06月
2
2013年05月
4
2013年04月
3
2013年03月
1
2013年02月
5
2013年01月
10
2012年12月
18
2012年11月
18
2012年10月
20
2012年09月
12
2012年08月
8
2012年07月
11
2012年06月
17
2012年05月
1
2012年04月
3
2012年02月
15
2011年12月
3
2011年10月
2
2011年07月
1
2011年06月
1

概要

住所

東京都港区浜松町2丁目9−1高橋第三ビル2階

アクセス

JR浜松町駅から徒歩1分! 大江戸線、浅草線大門駅から徒歩4分 各駅からのエスカレーター、エレベーターもございます。

最寄駅
バス停
  • 浜松町バスターミナルから140m (徒歩2分)

お知らせ

更新日

症例:29歳女性 ジョギング後に起こる首や背中の痛み

症例:29歳女性 ジョギング後に起こる首や背中の痛みの写真
更新日

年齢別での坐骨神経痛

更新日

症例:50代女性 寝違い後の腕の重だるさ

症例:50代女性 寝違い後の腕の重だるさの写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET