Kさん 30歳男性 運送業
症状:長時間運転のあとの首や腰の痛み
【問診】
仕事は車を運転することが多く、
長時間運転した後に必ず、
首と腰が痛くなってきます。
また右肩も動きにくくなっており、
動かすと痛みを感じます。
このような症状は20歳ぐらいからあって、
整体やマッサージには通ったことがありますが
その場は良くなるのですが、
いい状態が長続きしません。
そこで根本的に良くしたいと考え、
カイロプラクティックを受けることに決めました。
【カイロプラクティックの立場から】
Kさんは全体的に前傾姿勢で身体全体が硬く、
歪んでいる状態でした。
腰に関しては、
特に右の骨盤が腰をそらす動きが低下していて、
そのため腰が伸びない状態になっていました。
また背中も猫背ぎみで、肩甲骨は開いてしまい、
そのため肩を動かしづらくなっています。
首に関しては背中の背骨が硬くなり、
可動性が低下しているため、
首がその分を代償する形で
とても負担がかかっている状態です。
これらが今回の症状を生んでいる要因であると考えられます。
治療はそれらを取り除くことを行います。
またかなり慢性化しているため、
カイロプラクティック治療だけでは、
本当の意味で根本の解決にはならないので、
姿勢の改善や、
ストレッチやエクササイズなどをお仕事の合間や、
ご家庭でやっていただくよう指導しました。
【施術後の経過】
初回の治療で強い痛みは改善し、
肩は動かしても痛みは出なくなりました。
その後は癖になっている悪い歪みを、
正しい方向に癖付けていくため、
現在も継続治療中です。
