Aさん 50代男性 会社経営
症状:朝方に起こる腰痛
【問診】
一ヵ月半前に重い荷物を持って、
仕事でヨーロッパに行ってから
痛みを感じるようになりました。
腰を反ると痛みが増悪してきます。また朝が痛みが強く、
その時は靴下を履いたりする動作がとてもつらいです。
病院へ行きましたが、画像診断でも異常は見つからなくて、
痛み止めを処方されただけでした。
その後も痛みは変わらず続く為、
今回来院することを決めました。
【カイロプラクティックの立場から】
Aさんは少し反り腰が強くなっているのがみられました。
そのため、腰の関節へ強い負荷をかける状態が
続いているようで
それが腰痛の原因であると考えられます。
特に腰の前面についている腸腰筋という
反り腰を強くする筋肉が過剰に緊張している状態です。
この筋肉の影響で仰向けで寝ると腰が反ってしまい、
朝起きると痛みがあるという状態が続いたと考えられます。
治療はこの反り腰を作っている、
骨盤の仙骨の調整と腸腰筋のストレッチを行うことで
改善を図りました。
【施術後の経過】
一回目の治療では次の日の朝の痛みが軽減していましたが
日常の痛み自体はそれほど変化はありませんでした。
二回目の治療後は劇的に痛みが楽になり、
最初の痛みの10分の3ぐらいにまで軽減しました。
