Sさん 20代女性 飲食店勤務
症状:生理前の肩こりと頭痛
【問診】
普段から肩が凝ることはあるのですが、生理前になるとその肩こりがひどくなり、
また頭痛も感じるようになります。
特に1年ほど前からだんだんとひどくなってきたような気がしますが、原因は特にわかりません。
婦人科を受診したこともありますが、はっきりとした原因はわからず、
ストレスやホルモンのバランスが問題なのではないかと言われました。
その後もあまり改善はみられず、今回来院しました。
【カイロプラクティックの立場から】
Sさんの場合、骨盤の傾きによって背骨の側弯が形成され、
頭部も中心線より右に傾いている状態がみられました。
そのため首の背骨に部分的に強いストレスが加わり、
支える筋肉に過剰な負担がかかっているようでした。
生理痛は骨盤周囲の神経が強く関わっていて、
骨盤環境が悪いと生理痛が強くなるといわれています。
そこでまずこの骨盤の歪みを整え、さらには首の調整も行うことで改善を図りました。
【施術後の経過】
1回目の施術後に、普段感じている肩こりは大幅に改善がみられました。
その後肩の張りが戻ることもありましたが、
計5回の施術後には安定し、それほど気にならないということでした。
また生理時の頭痛についても、耐えられないような痛みはみられなくなったということでした。
