【問診】
学生時からのことになりますが、腰がとにかくいつも重だるいという状態です。
痛む場所は左右の骨盤の上あたりで、特に長時間座っていると気になってきます。
特にそれ以外の場所に痛みが広がるということはありません。
また、背中から肩にかけてのハリもきつく、頭痛を感じることもあります。
睡眠は毎日6時間以上はとるようにしています。
しかし、朝起きるといつも疲れがぬけていないように感じます。
マッサージにいくと全体的に緊張がとれて楽になるようなのですが、
その効果ももって2,3日というところです。
【カイロプラクティックの立場から】
Oさんは、背中から腰にかけて歪みが強く、筋肉のバランスも崩れている状態です。
このような状態ですと背骨を介して自律神経のバランスも乱れている場合が多くあります。
そして自律神経の働きで調整されている睡眠の質も悪くなってしまいます。
慢性化している症状ですので、日常生活での姿勢指導とあわせて繰り返し調整していくことが
必要となるでしょう。
【施術後の経過】
2回の施術で日常生活で感じる腰の痛みはほぼなくなりました。
ただ長時間座っていると、やはり重だるさはやや感じるようでした。
また肩こり、頭痛の程度も和らいでいるもののまだ強いようでした。
その後3回の施術を継続して行ない、腰痛、肩こりともにほぼ感じられない状態にまで
改善がみられました。
Oさんには骨盤が安定してきた3回目の施術以降、ストレッチの指導を行ない、再発防止を
心がけていただいています。
