慢性頭痛には、一般的に3つの種類があります。
片頭痛、緊張型頭痛、群発性頭痛がそうです。
この中で一番痛いといわれているのが
だんとつで群発性頭痛です。
個人差はあると思いますが転がりまわるほどの痛さといわれています。
また群発性頭痛と出産を両方経験された方によると、
群発性頭痛のほうが痛かったと言われたそうです。
その次は片頭痛です。この頭痛も脈打つような強い痛みと
吐き気を伴ったり、実際吐いてしまうこともあるようで、
日常生活に大変な支障が出ます。
そして一番軽い痛みなのが、緊張型頭痛です。
ただこの頭痛は痛みこそ上の二つの頭痛に比べ少ないですが、
いつのまにか痛み始めてだらだらと長い間痛みが続く、
とてもいやな頭痛です。
ちなみに上の二つの頭痛は発作性のもので、
一定の時間がたてば痛みは引きます。
痛みの強さに関しては以上のようになりますが、
実際どれも厄介な頭痛には変わりありません。
それぞれの頭痛の特徴を知り、自分の頭痛がどれかを把握し、
日頃から予防をしていくことが重要でしょう。