足には利き足と軸足というものがあります。
この軸足、利き足によって骨盤のねじれが生じることがあります。
軸足は体重を支えたり跳ぶ時に踏み切ったりする役割を担っていて
利き足はいろいろな動作をするという役割を担っています。
このように役割が異なる為、発達する筋肉も違ってきます。
気づいたらいつも同じ足に体重を乗せて立っていることはありませんか。
これも利き足、軸足の違いからきます。
これらの要素が骨盤の歪みをうみ、腰痛や臀部痛の原因になります。
このような問題もカイロプラクティックでの骨盤調整は効果的で、
歪みからくる腰痛や臀部痛を予防・改善させることができます。
またホームエクササイズとして必要なストレッチを指導することで
歪みにくい身体を作っていきます。