子供の頭痛の多くは風邪が原因です。
しかし、なかには髄膜炎や脳腫瘍などの重い病気であることもあるので要注意です。
また意外にしられていないのが、
子供にも片頭痛や緊張型頭痛があるということです。
最近ではこの慢性頭痛を訴える子供も増えてきているように思います。
学校生活、受験、友達関係など、
大人と変わらないストレスを受けやすくなったこと、
さらにはインターネットが普及してディスプレイを長時間みることが多くなったり
遊ぶ時も外で身体を動かすことが少なくなり、
家の中でゲームをしたりテレビをみたりが多くなったことも、
不良姿勢、背骨の歪み、それによる肩や首のこりを生み
慢性頭痛の原因になっているのではないでしょうか。
対処としては姿勢を正し、身体の歪みを作らないようにすることや、
あまり長時間ディスプレイを眺めることは控えたり、
たまには外に出て身体を動かしたりしましょう。
それでも改善しづらい場合はカイロプラクティックで
歪みを整えられることをおすすめします。