走生塾(そうじょうじゅく)とは
藤枝市岡部町に30年以上続く進学学習塾(旧シャローム学園)です。
先代の尾崎純夫から二見隆亮に引き継がれてから、
この2021年4月に13年目を迎えました。
主として
小学生・中学生・高校生とその保護者を対象に
学習及び運動における助言はもとより、
進路選択ならびに行動選択における判断の基準を提供し続けて参りました。
近年では
〇おとなの寺子屋【生】
〇走生Jr【遊】
が始まり、
過去の通塾生が講師として後進の指導にあたるなど
地域、世代をまたいで学習・運動に勤しむ仲間が集う場となっています。
あわせて2020年に始まった
職人さんいらっしゃい【業】では
岡部町内で個人事業を営むみなさんをお招きし
本音を交えた暴露話をお話しいただくことで
児童生徒たちの学びの励み・根づくりになっています。
すべてを楽しみに換えていく力
それがほんとうの「賢さ」である
と、信じてやみません。
<お知らせ>
2020年4月の教場移転に伴い
シャローム学園は走生塾【學】に改名しました。
あわせて
ランニンググループ走生塾は走生塾【走】
おとなの寺子屋は走生塾【生】
走生Jrは走生塾【遊】
と改名しています。
2021年5月より
未就学児向けのうんどうあそび【歩】の開講に向けて準備を進めています。
(いましばらくの呼称は従来通りで構いません)
本年も宜しくお願い致します。
走る先生
二見隆亮