口コミ
羊羹や季節の生菓子を製造販売する老舗のとらやに隣接した喫茶スペースです。
定番のあんみつは1300円くらいで、小豆を使ったこし餡の他に琥珀羹や栗羊羹がのっていて上品な甘さで、色もカラフルです。
季節ごとのあんみつがあって、行くたびに違うあんみつを頼むことができます。
「とらや」のお菓子を食べにいました。
東京ミッドタウンにいったときに、ミッドタウン内にも直営のお店があったので。
やはり和菓子と言えばとらやさんですよね~、ここであんみつを食べました。
あんみつはアイスと栗がはいってて上品でおいしかったです。
蜜もあり別の味もたのしめました
羊羹や季節の生菓子を製造・販売する老舗の和菓子『とらや』とらやに隣接した喫茶スペースです。
ここの定番のあんみつ1200円くらいが好きでいつも食べます。
上品なこし餡の他に琥珀羹や栗羊羹がのっていて見た目もかわいいですし、甘さもちょうどいいです
ミッドタウンの中にある虎屋です。大きな暖簾がかかっていて、白を基調にした店内はとても新しい感じがします。近代的なデザインになっていてとにかくおしゃれ。照明の使い方もすごいです。和菓子屋さんというか宝石を売っているお店のような雰囲気です。やっぱりここの羊羹はすごくおいしいと思います。今の期間限定で栗の羊羹も売られています。
落ち着いた雰囲気で良い
- 投稿日
羊羹でおなじみの老舗和菓子店、とらやのミッドタウン店です。デパ地下に入っている店舗に比べて人が密集していなくて落ち着いた雰囲気です。商品がゆったりとディスプレイされていて見やすく、店員さんの対応も丁寧で良いです。
東京ミッドタウンにある食事処。
和菓子のメニューが多かったですが、ご飯ものも少しあったので、こちらで昼食を食べました。
出汁かけご飯を注文しましたが、とにかく優しいお味で、とても美味しかったです。
具もたくさん乗っていました。
値段は少し高かったですが、日本らしい上品な食事を楽しむことができたので、満足できました。
特設展とミッドタウン限定商品
- 投稿日
東京ミッドタウンにある『虎屋菓寮 東京ミッドタウン店(とらやかりょう)』は、他の虎屋とは異なり、和菓子の販売だけでなく、特設展が開催されています。どれも日本的な展示で楽しいです。
ミッドタウン店限定商品も販売されているので、手土産などにとても良いです。
とらやの特別展示
- 投稿日
「東京ミッドタウン店」にある「虎屋菓寮 東京ミッドタウン店」では、とらやの和菓子だけでなく、期間限定にて特別展示が開催されています。和の世界の展示が比較的多いようです。いつも楽しく拝見させていただいています。
ミッドタウン内にある羊羹で有名な虎屋の店舗です。駅から直結で行けますが、店舗自体は奥の方にあるため駅から徒歩はかなり時間はかかると思います。店舗はミッドタウンの内装に合わせ和の趣ながらモダンな作りで、店内は商品がゆとりを持って配置されており、ゆったりと商品を選べます。
ミッドタウンの地下一階にあって、いつも多くのお客さんで賑わっています。
虎屋の和菓子は、あんこも上品な甘さでどれも美味しいです!
季節ものの和菓子などは、いつも人気なのか売り切れてることが多い印章があるので、目当てにしてるものがある方は早めに行った方がいいと思います!
虎屋さんは、有名で都内にもいくつか店舗はありますが、安定の美味しい和菓子やアンパンが食べられるお店です。とても美味しいので、いつも混雑していることが多いのですが、店内は広いのですぐに入れることが多いです。天井も高くて高級感がありますし、上品な開放感の元、落ち着いて時間を楽しめました^_^
大きなのれんをくぐって入るこの店舗は、陳列やショーケースの見せ方が他よりおしゃれで洗練されている感じがします。まるで芸術品のようです。接客も丁寧で、賞味期限の案内などをしてくれます。
お気に入りは小さな羊羹の詰め合わせセットです。手土産にとっても喜ばれます。
ここはいつも大人気で、虎屋さんのブランドはすごいなぁと感心します。いくつかのメニューを食べましたが、いつも期待を裏切らない上質さにほれぼれします。同じような味でも確実にワンランク上なかんじがします。周りの美術館の催し物に合わせて新しい試みにも取り組んでいて面白さも感じます。
食べ物屋さんがたくさん入っているガレリアB1に虎屋は入っています。
とても大きなのれんが目をひきます。
店内はシンプルな白を基調として結構ゆったりしています。
定番の羊羹は小さな物から大きな物の2個セットなど色々とありました。
喫茶では抹茶かき氷が最高に美味しかったです。
とらやは昔からある和菓子屋さんで、都内にもたくさん店舗がありますが、こちらはミッドタウンの中に入っているお店になります。
とてもおしゃれな店舗で、ミッドタウンにすごくよく馴染んでいます。
観光客も多いミッドタウンなので、とらやは特にオススメです。
ミッドタウンに行った時に、和菓子が好きな家族のために、カステラとどら焼きは虎屋で買いました。
とてもおしゃれな店舗なんです。和風ではなくシンプルな作りで洗練された印象を受けました。
六本木駅から歩いたら5分ほどです。
ミッドタウンの中に入っている虎屋に行きました。
大きなノレンがすごくかっこよくて、ミッドタウンの中でも目立ちます。
店内で食事もできます。抹茶と和菓子のセットはおすすめ(≧∇≦*)
もちろん和菓子を買ってお持ち帰りすることも可能です。
ミッドタウンに入っている和菓子の
老舗とらやさんです。
遠くからでも目立つ大きなのれんを潜ると
世界中から注目されている和菓子の世界が
表現されています。
どれも美味しそうで、かつ芸術性を感じさせる
あたりがさすが老舗のとらやという印象を受けます。
広いカウンターで丁寧に接客をしてくれるので
どれにするか迷っている時でも気軽に相談できます。
個人的には、ここでは圧倒的に羊羮を
購入する事が多いです。
やはり有名ですし美味しいので、帰省の際等
買って帰ると間違いなく喜ばれます。
甘すぎない程よい味わいとあんこの
ハーモニーがたまりません。
また、色々な味が少しずつ詰め合わされている
セットはそれぞれの味の違いを比べて食べるのが
美味しいです。
今回は店内で雨にちなんだ展示を行っていました。
店舗内でこの様な企画を行っているのも
楽しみがあって素敵だと思いました。
手土産としても、自分へのご褒美としてでも
ぜひ試してみてください。
ミッドタウンの地下一階にひときわ間口の広いお店がこちらです。大きな暖簾がとても入りやすく感じます。私は夏の暑い盛りに行ったのでかき氷をいただきましたが、あんみつやおしるこなどの甘味はもちろんのこと、ごはんとゆで野菜にだしをかけた食事メニューも人気のようです。