口コミ
門司港駅近くのタワーマンションの上にある展望室です。入場料は300円です。登ってみたら、門司港や町並み、山口県側など、いろいろ見れました。海も山もきれいでした。今回は昼間の訪問だったので、次回は夜にも来てみたいです。
福岡県北九州市門司区東港町の門司港レトロ敷地内にある
[門司港レトロ展望室]さんですね。
[門司港レトロ展望室]さんは、日本を代表する建築家・黒川紀章氏が設計した
マンションの最上階31Fにある展望ルームです。
地上103m、ガラス張りの展望室から眺める門司港レトロは
日本海が見渡せる眺めで、空が赤く染まる夕景は息を飲む美しさで
本当に素晴らしい眺めが楽しめます!
<入場料>大人300円 小中学生150円 <定休日> 年4回不定休
11月下旬からは、イルミネーションで門司港の街並みがロマンチックに輝いていますので
是非門司港レトロに訪れて、観光を楽しんでみてはいかがでしょうか。

高っ!
- 投稿日
門司港駅の近くにあるタワーマンションの最上階にあります。
地上130メートルだそうです。
お天気がよければ関門橋や門司港駅周辺が見られます。
夜もライトアップされた関門橋とか見られて綺麗です。
普通のマンションみたいなので知らないと損ですね。
入場料は大人300円、小中学生150円です。
門司港レトロ地区にある分譲タワーマンションの最上階31階に行ってきました。
入場料は大人300円、子供150円です。
三井倶楽部や門司港駅もはっきり見えます。
反対側は関門橋や下関も一望できて迫力もあります。
門司港レトロにある地上103メートルの展望ルームです。
展望室は全面ガラス張りの洒落たつくりとなっていますが、
この建物は建築家黒川紀章氏の設計による高層マンションで、
展望室は最上階である31階に設置されています。
この高さからだと門司港の街や対岸の下関まではっきりと見ることができ、
日が落ちるとドラマチックな海峡の夜景が楽しめます。
高層ロマンチック空間ということで、デートスポットとしても人気があります。
なお、入室料は大人300円で夜は22時までの営業になります。
割と見学者が多い場所だと思っております。
ここからは関門海峡などを見ることができます。
晴れていれば割と眺望は良かった方だと思っております。
また、夜景も見ることができ、ここから関門海峡などを見た光景は絶大なものでした。