インターネット検索のブラウザーを安全に使う方法です
ブラウザに依って表示項目が異なりますが「設定」を押した後は共通です。
今回はAndroidスマホで「Google Chrome」を使用して説明します
最初に、ブラウザー上部にある縦に並んだ点3っつの上をタップして、設定を開き以下の設定を行います。なお、各項目から前の画面に戻るときは、上部にある左向きの(←)をタップします。
① プライバシーとセキュリティ(図1~5)
1.「プライバシーとセキュリティー」をタップします。

2.「データ侵害によりパスワードが漏洩した場合に警告する」機能のトグルスイッチを有効にします。
※すでに有効になっている場合があります。
3.「常に安全な接続を使用する」→「安全でない公開サイトと非公開サイトについて警告する」のラジオボタンをタップしてオンにします。
