こんにちは!
楽読 東京駅八重洲スクール/東松戸スクールの真渡一樹です。
楽読スクールに通っている受講生の方々が解決したいことの1つとして
「仕事の生産性を高めたい」
「メールや書類を読むスピードを2倍にしたい」
「仕事の処理スピードを2倍にしたい」
という声が挙がります。
そして、楽読の受講を20回、30回と繰り返していくと確実に、速読力や仕事の処理能力が向上していきます。
この「仕事の処理能力が上がっていく」というのは、
実は、速読力が上がったから、仕事の処理能力が上がった。という理由だけではないのです。
なんと、幸福度と、処理能力や仕事の生産性に大きな関係があるのです!

━━━━━━━━━━
幸福度が低い人は、生産性が大幅にダウンするという研究
━━━━━━━━━━
慶應義塾大学の前野隆司教授の研究で分かったのは、
幸せな社員は、不幸せな社員と比べて、
・生産性が1.3倍
・創造性が3倍
・欠勤率の低下
・離職率の低下
ということが分かったそうです。
この結果、いかがでしょうか?
確かに、メンタルと結果は連動しますよね!
本番に強い人と、本番に弱い人は、メンタルの強さに違いがあると言ってもいいでしょう!
ですので、まずは、何事も
「ゲーム感覚で楽しむ」ということから始めてみるのは、いかがでしょうか?
それだけで作業効率や生産性が上がりやすくなります。
ちなみに、私たちが行なっている「楽読」という速読は、能力アップだけではなく、右脳の活性化により、メンタル(幸福度や自己肯定感)が向上するように設計されています。
速読スキルの向上も素晴らしいですが、メンタル面も同時に向上させると、成果がさらに2倍、3倍と跳ね上がっていきます。
力を入れて頑張って読書をする!仕事をする!っていうのは、非効率です。。
リラックスして楽しみながら読書をしたり、仕事をするのが最も効率が良いですよ!
それでは、今月も楽読レッスンでお会いできるのを楽しみにしております。
