こんにちは。
楽読 東京駅八重洲スクール/東松戸スクール
代表の真渡一樹です。
今回は、「速読ができない人の特徴 7選」
というテーマでお届けします。

まずは、結論から!!
①速読に対する先入観がある
②左脳優位
③自分にはできないと思っている
④「無い」にフォーカスする
⑤理解を重視しすぎてモヤモヤする
⑥「ちゃんと◯◯すべき」が手放せない
⑦ ハードルが高い
当てはまるものはありますでしょうか?
全体的には「〜すべき」「ちゃんと〜でないとダメ」というように
”左脳に偏りすぎている”と、速読の習得に時間がかかります。
もちろん、そのような方でも
楽読レッスンを1回目〜約30回目まで、順番に楽読のプログラムを受講していくと速読習得できるようになっていくのでご安心下さいね。
40代、50代、60代の方でも確実に着実に、速読の習得ができます。
この夏に「速読ができない人の特徴 7選」というYoutube動画を撮影したので
近々、世界一楽しい”速読教室”チャンネルにアップロードしますね!
お楽しみに♪
