• 店舗公式

ラクドク トウキョウエキヤエススクール

楽読(速読)東京駅八重洲スクール

ゲーム感覚で楽しく身につく“楽読”で、目の動きと脳を活性化!少人数レッスンでしっかりサポート

4.37
口コミ
21件
写真
25件
更新日

【難関資格】楽読という速読で”合格率6%”の資格試験に合格できた

【難関資格】楽読という速読で”合格率6%”の資格試験に合格できたの写真

━━━━━━━━━━
【難関資格】楽読という速読で”合格率6%”の資格試験に合格できた
━━━━━━━━━━

こんにちは。
楽読 東京駅八重洲スクール/東松戸スクール
代表の真渡一樹です。


今回は、楽読受講回数600回を超える太田淑子さん(よっちゃん)に合格率6%の難関資格に合格したエピソードをインタビューさせていただきました。


当時、楽読を受講する前には、資格試験に挑んでも全然ダメで、
「幼稚園生並みの脳みそ?」というような表現で言われてしまうこともあったそうです。

そこから楽読レッスンを受講し始めて、30回を超えて「パラパラ」というトレーニング方法を重ねていくと「目」と「脳」が活性化して、最終的に合格できたそうです。

【難関資格】楽読という速読で”合格率6%”の資格試験に合格できたの写真_1枚目

━━━━━━━━━━
目と脳を活性化させる”パラパラ”トレーニング
━━━━━━━━━━

実は、楽読のトレーニングは、高速で本をめくる”パラパラ”というトレーニングが重要になります。

太田さんが30回を超えて、
モヤモヤしていたところから脱却するために行なった高速パラパラをしていく中で、


⚫︎動体視力が上がったり
⚫︎記憶に定着しやすくなったり
⚫︎参考書を反復して長期記憶に入りやすくなった


という声を頂いています。


文書でこのパラパラというめくり方のトレーニング方法を説明するのは非常に難しいですが、
左脳→右脳へと切り替わっていきます。


Youtubeチャンネル「世界一楽しい”速読教室”」にて解説していますので
よかったら参考にしてみて下さいね。

【難関資格】楽読という速読で”合格率6%”の資格試験に合格できたの写真_2枚目

カテゴリー別

お知らせ
49

日付別

2025年05月
1
2025年04月
2
2025年03月
3
2025年02月
2
2025年01月
2
2024年12月
4
2024年11月
4
2024年10月
5
2024年09月
3
2024年08月
7
2024年07月
6
2024年06月
6
2024年05月
4

概要

住所

東京都中央区京橋2-7-12 並木ビル3階

アクセス

最寄駅の出口一覧 都営浅草線/宝町駅 A6出口〔徒歩2分〕 東京メトロ銀座線/京橋駅 6番出口〔徒歩2分〕 JR各線/東京駅 八重洲南口〔徒歩8分〕 

最寄駅
バス停
  • 京橋二丁目から130m (徒歩2分)

お知らせ

更新日

【速読の実感】ビジネス本が1冊30分で読めるようになった!

【速読の実感】ビジネス本が1冊30分で読めるようになった!の写真
更新日

この年齢でも、記憶力って上がるの!?

この年齢でも、記憶力って上がるの!?の写真
更新日

【積読解消】読書に対するモチベーションが上がらないあなたへ

【積読解消】読書に対するモチベーションが上がらないあなたへの写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET