━━━━━━━━━━
沢山の本をスマートに読むテクニック12選
━━━━━━━━━━
今回は、こんなテーマでお届けしていきます。
1つでもいいので、よかったら実践してみて下さいね。
1. 興味があるものだけを読む
2. ハードルを下げる(たった1つだけの理解でOK)
3. 目的を決める(なんとなくじゃ続かない)
4. 漫画でもOK(読書習慣をつけるため)
5. 目次を見る(あらすじ全体像をなんとなく知る)
6. 立ち読みをする(ハードルを下げて3ページだけ読む)
7. 大切なところだけ音読する(プロダクションエフェクト 記憶しやすくなる効果)
8. 3分間読書(タイムプレッシャーによるドーパミン分泌、記憶力も上がる)
9. 気づきや学びを箇条書きで10個書く
10. 感想をSNSに投稿する(1週間に3回アウトプットで長期記憶へ)
11. 実行することを3つ書く
12. いつ実行するかをスケジューリングする

読書習慣がつくだけで
68%ものストレス解消効果があったり、年収が上がりやすくなったり、健康寿命が伸びると言われています。
ぜひ、読書習慣を身につけて、より豊かな人生にしていきましょうね!
