ロクギョクジュク

禄玉塾|算命学鑑定と人生相談の専門サロン

がんばりすぎてるあなたへ。心がふっとゆるむ鑑定を

3.10
写真
7件
更新日

【内側で自分を守る】もの、【外側で自分を守る】もの。前編。

【内側で自分を守る】もの、【外側で自分を守る】もの。前編。の写真

こんにちは、こんばんは。
スピリチュアル鑑定士の関谷百笑です。

今回は前編、後編でブログを更新していきます。
もしよろしければ、ゆっくりとお付き合いいただければ幸いです。

まずは【内側で自分を守る】もの。
なんだと思いますか??
実は簡単にできるものなのに、している人が少なくなっている行動です。


答えは―――「自分で自分を褒めること」です。


みなさまは毎日「自分で自分を褒める」生活、活動していますか??
「今日も一日頑張った」「今日もよくできた」と毎日褒めていますか??

なかなか失敗やミスばかりに目がいってしまい、自分自身を責めてしまう経験の方が多いのではないでしょうか。

その理由の一つに「設定」があります。
つまり、失敗やミスばかりに目がいってしまう自分が設定されてしまっているから、褒められないのです。

それは今までの境遇や生きてきた状況によって変わってきます。
例えば、あなたが「そこ、どいてくれるかな」と声をかけられたとします。

いつも両親や周りの人に褒められて過ごしてきた人がこの言葉を聞くと、
「今、ここにいることで邪魔になってしまったんだな、ごめんなさい」で済みます。

しかし、両親にずっと否定されて生きていくと、物事全て自分を否定しているように捉えてしまい、「私はここにいてはいけないんだ、やっぱり邪魔な存在だったんだ」と、本来とは違う所まで否定してしまうのです。

あなたの存在を否定したわけではないのに、いつも否定されてきたからこういう考えになっていまう―――これが「設定」です。

【内側で自分を守る】もの、【外側で自分を守る】もの。前編。の写真_1枚目

では、この「設定」を変えるにはどうしたらいいのか。

「視点を変える」ことです。

視点を変えるために―――まずは否定から入る前に褒める、肯定してあげることからスタートしてみよう。ということです。

否定という行為は視野を狭める行為です。
物事を一点しか見ることができず、物事の本質からズレてしまいます。
顔が下を向いているときに、空を見ることはできないのです。

自分で自分のことを褒めてあげられると、自分自身に自信ができ、顔をあげて前を向いて歩いていける。前を向けは、視る視点が変わります。

即ち、自分が視る視点が変わり、物事の捉え方が変わってくるはずです。
そして、自分の「設定」が変わってくるのです。

また、自分で自分を褒められると、自分のセンタリングができるようになります。
自分の機嫌を自分で整えることができるのです。

なにか否定されたり、攻撃されたとしても自分でセンタリングできるので、自分自身を守ることができるのです。

どんなことでもいい、ぜひ今から、
【自分で自分を褒める】生活してみませんか。

どうすればいいのか、迷ったらご相談くださいませ。
あなたの宿命を、一緒にひも解いていきませんか。

お問い合わせ、心よりお待ちしております。

スピリチュアル鑑定士
関谷百笑

【内側で自分を守る】もの、【外側で自分を守る】もの。前編。の写真_2枚目

カテゴリー別

お知らせ
1
四泉芙燈
11
関谷百笑
6

日付別

2025年08月
1
2025年07月
3
2025年06月
5
2025年05月
4
2025年04月
5

概要

住所

東京都中野区上高田2丁目

ネット予約カレンダー

ブログ

更新日

✨8月、禄玉塾の“陰陽”対話教室のお知らせ✨

✨8月、禄玉塾の“陰陽”対話教室のお知らせ✨の写真
更新日

【内側で自分を守る】もの、【外側で自分を守る】もの。前編。

【内側で自分を守る】もの、【外側で自分を守る】もの。前編。の写真
更新日

【まずは心から変えること】ヒンズー教の教え

【まずは心から変えること】ヒンズー教の教えの写真

口コミ投稿、写真投稿で最大50ポイントGET