店舗・施設の情報編集で最大34ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
¥2,000(非課税)
お時間がない方におすすめ!
☆ショートコース 15分
上半身:腰より上の部分を中心の施術
(肩こり・眼精疲労・睡眠不足など)
下半身:腰より下の部分を中心の施術
(足の疲労・膝や股関節のだるさなど)
腰痛:腰まわりを中心の施術
(日常生活・デスクワークでの慢性的な腰痛など)
◎保険治療とは
急性の外傷(骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷)が対象となります。
仕事中のけがや慢性の肩こり・腰痛、日常生活の疲労などは健康保険適用外となります。
仕事中や通勤中のけがで会社に認められた場合は労災保険が適用されます。
交通事故の治療は、保険会社が認めれば保険を使用し施術費の負担なく施術が受けられます。
◎保険診療の施術について
初回の施術時間は手技治療が約30分と電気治療(テクトロン)が10分で電気の取り付け時間も含め約45分位になります。
患部の状態などによっては上記の時間と異なる場合もございます。
二回目以降は患者様の症状にあった施術を患者様とご相談して行っていきます。
お時間がない方は言っていただければその時間に合わせた施術を行います。
誠に申し訳ありませんが当院は完全予約制の為、飛び込みでの診療は受付けておりません。ご予約をしてからご来院下さい。お手数をおかけ致しますがよろしくお願い致します。
¥6,000(非課税)
◎イトオテルミー療法ってどんな療法?
からだにぬくもりと刺激を与えることで、自然治癒力に働きかけて、病態の改善、病気の予防、疲労回復、健康増進を図る温熱刺激療法です。
使い方は冷温器の内管にテルミー線(棒状のお線香)を装着しテルミー線を点火して外管に挿入します。冷温器2本1セットにして体表を摩擦していきます。
◎イトオテルミー療法の特徴
テルミーのぬくもりは、優しくおだやかです。こどもからお年寄りまで安心してかけられます。
副作用がなく、医療品との併用も差し支えありません。
◎テルミーの施術について
テルミー療法は全身への施術を基本とし、優しくおだやかなぬくもりです。
刺激に対しては個人差がありますので刺激が強すぎる、熱い、触れると痛みをかんじるときなどは遠慮なくお知らせください。
施術の際には施術着を着用していただき、施術する部分以外はタオル等でカバーします。
※女性の施術者もいますので御気軽に御指名ください。
◎テルミーの代表的な適応症状
●全身症状
発熱、微熱の継続、不眠、疲労、むくみ、冷え、二日酔い
●頭・顔の症状
頭痛・目の疲れ・鼻がつまる
●胃腸の症状
胃のもたれ・便秘・下痢
●首・肩・腰の症状
肩のコリ・腰痛
●手・足の症状
肘の痛み・手首の痛み・膝の痛み
●皮膚の症状
皮膚のかゆみ・吹き出もの
●心が関係する症状
イライラする、食欲不振
●外傷
すり傷・切り傷
◎こんな症状の方も施術をしています!
アトピー性皮膚炎・低体温症・更年期障害・生理不順・不妊治療をしてる方・妊娠中の方
水虫・手術前後の体調管理
¥3,500(非課税)
日常生活やお仕事での疲れ。
季節の変わり目など原因不明の倦怠感
運動し終わった後の疲労や筋肉痛
慢性的な肩こり・腰痛・眼精疲労など
スポーツのパフォーマンス向上のための身体のケア
上記の様な方々は一度身体のリフレッシュをおすすめします!
症状に応じた適切な施術を提供いたします!
自賠責保険を使い治療が無料で受けられます。
「軽い事故だから」「どこもいたくないから」と自己判断によるその場の解決は後々大きなトラブルを招く原因になります。当事者同士で解決する事は大変危険です。
身体に強い衝撃を受けた時でもその直後に痛みを感じないという事は少なくありません。数日や数週間後に首周りの違和感・しびれ・めまい・頭痛・吐き気などの症状に襲われる事もあります。事故の大小関係なくまずは専門家への受診をおすすめします。
◎当院の治療方法
手技治療、温熱治療、電気治療、ストレッチ、テーピングなどで施術していきます。
1回の施術時間は30分程度になります。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
¥3,000(非課税)
◎イトオテルミー療法ってどんな療法?
からだにぬくもりと刺激を与えることで、自然治癒力に働きかけて、病態の改善、病気の予防、疲労回復、健康増進を図る温熱刺激療法です。
使い方は冷温器の内管にテルミー線(棒状のお線香)を装着しテルミー線を点火して外管に挿入します。冷温器2本1セットにして体表を摩擦していきます。
◎イトオテルミー療法の特徴
テルミーのぬくもりは、優しくおだやかです。こどもからお年寄りまで安心してかけられます。
副作用がなく、医療品との併用も差し支えありません。
◎テルミーの施術について
テルミー療法は全身への施術を基本とし、優しくおだやかなぬくもりです。
刺激に対しては個人差がありますので刺激が強すぎる、熱い、触れると痛みをかんじるときなどは遠慮なくお知らせください。
施術の際には施術着を着用していただき、施術する部分以外はタオル等でカバーします。
※女性の施術者もいますので御気軽に御指名ください。
◎テルミーの代表的な適応症状
●全身症状
発熱、微熱の継続、不眠、疲労、むくみ、冷え、二日酔い
●頭・顔の症状
頭痛・目の疲れ・鼻がつまる
●胃腸の症状
胃のもたれ・便秘・下痢
●首・肩・腰の症状
肩のコリ・腰痛
●手・足の症状
肘の痛み・手首の痛み・膝の痛み
●皮膚の症状
皮膚のかゆみ・吹き出もの
●心が関係する症状
イライラする、食欲不振
●外傷
すり傷・切り傷
◎こんな症状の方も施術をしています!
アトピー性皮膚炎・低体温症・更年期障害・生理不順・不妊治療をしてる方・妊娠中の方
水虫・手術前後の体調管理
¥4,500(非課税)
日常生活やお仕事での疲れ。
季節の変わり目など原因不明の倦怠感
運動し終わった後の疲労や筋肉痛
慢性的な肩こり・腰痛・眼精疲労など
スポーツのパフォーマンス向上のための身体のケア
上記の様な方々は一度身体のリフレッシュをおすすめします!
¥3,500(非課税)
当院での産前・産後ボディケアの初回のコースとなります。
身体の不調や育児の疲れを手技や温熱の施術をご希望に沿って行いケアをしていきます。
¥3,500(非課税)
当院での施術が2回目以降の妊婦さん・未就学児のママさん限定
身体の不調や育児の疲れを手技や温熱の施術をご希望に沿って行いケアしていきます。