子どもたちと子育て世代を笑顔にしたい!
校長(代表)を務めさせて頂いております、
西林琢也(にしばやしたくや)と申します。
通称は、スクール名から「のびのびさん」、
「のびさん」と呼ばれています。
福島県生まれの埼玉育ち。
高校・大学の7年間は、
小中学生向け野外教育活動のサブリーダー、
ボランティアリーダーを務めました。
明治大学文学部を卒業、教職課程を修了し、
埼玉県立高校社会科教員として
約7年間教壇に立ちました。
「学校という特異な環境」では、
自分の考える「学び」を十分に伝えきれないと感じ、
心機一転新潟に転居。
高校時代からの夢のひとつだった
広告デザインの世界に、
ノンキャリアで飛び込みました。
その後、看板制作会社や
環境省アクティブ・レンジャー、
介護業界など様々な職業を経験。
これまで得た学びと経験を、
今度は未来を担う子どもたちのために役立てたい!
との強い想いから、
平成26年7月新潟市で小学生を対象に
塾+学童保育の新サービス
「アフタースクールNOBINOBI(のびのび)」を開校。
その後、保護者の皆様、
生徒さん達のご要望にお応えするため、
「学び」を中心とした
「スクールNOBINOBI(のびのび)」に
サービスを移行し、現在に至ります。
保護者の皆様の子育てのお悩みに耳を傾け、
子どもたちの広く深い学びを下支えするために、
日々、真正面からスクール運営に取組んでおります。
子どもたちの「できた!」、「楽しい!」、
保護者の皆さんからの「助かる!」、
教え子たちの「勇気もらえる!」の声に、
パワーをもらいながら、塾生さん達、
保護者の皆様のため、年中無休で日々奮闘中です。
■教員免許(高校地歴科、中学社会科)
■(公社)全国子ども会連合会
子ども会KYT指導者養成講習会修了
■心理カウンセラー1級、コーチング1級
■(公社)日本シェアリングネイチャー協会会員
ネイチャーゲーム指導員
■新潟市ファミリーサポートセンター提供会員
■牡丹山小学校区子ども見守りボランティア
■大形小学校読み聞かせボランティア
■大形小学校区子ども見守りボランティア
■剣道(有段)
- 得意なこと
数学(算数)をわかりやすく解説すること。
- 趣味・マイブーム
★趣味:釣り、工作 ★マイブーム:車いじり