ココロカイロプラクティックリョウイン
整体
カイロプラクティック
ボディケア
フットケア
骨格矯正
O脚・X脚矯正
京成大久保駅より徒歩3分。■ドンレミーさんの2階です。
土日も営業!交通事故!肩膝腰スポーツ障害もお任せ下さい!
【土日も営業】痛みの原因を徹底追究!一緒に考え、一緒に改善を目指す♪完全マンツーマン対応の整骨院
口コミサイト習志野市№1!産後・骨盤矯正!交通事故治療!
店舗・施設の情報編集で最大34ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
骨の専門家が正しい身体の使い方を教えます。 体を痛める原因は日常生活にあります。 治療で楽になっても日常生活で痛めていたら赤点すれすれです。 正しく体を使うことだ出来れば、通院する必要がなくなります。 立ち方、歩き方、座り方、寝る時、パソコン作業、スポーツをするとき。 骨の関節をうまく使えば、疲れにくい身体にもなります。 本気で体を良くしたい方、お気軽にご連絡ください。 時間:1時間程度 持ち物:動きやすい服装・筆記具・飲み物 ご家族、知人、友人とご一緒でも大丈夫です。
腰痛・骨盤矯正
腰痛やぎっくり腰は骨盤のゆがみがほとんどです。 腰と骨盤を施療必要があります。腰(背骨の一番下)が歪むと首(背骨の一番上)も歪みます。全身の施療が必要です。 痛みがないけど左右差が有ったりしびれがある方もご相談ください。
肩こり・背中のお悩み
肩を動かすには肩だけではなく、全身の動作が必要です。そのため肩のお悩みを改善されるには首や背中、骨盤の施術が必要となります。 肩の他に肘や手首の歪みから肩こりが起こる可能性があります。
首すじなど。おでこ、頭のてっぺんや後ろ、こめかみのお悩みは首の施術が必要となります。 首周りや頭をすっきりさせたい方にもおすすめです。 首の歪みが原因で腰痛や肩こりの症状がある方がおります。例えば、マッサージで腰を施術してもらってもあまり良くらなかった場合は腰以外に原因がある可能性があります。この場合は腰と首の施術となります。
生理痛(ないのが正常です)、生理の期間が長い、経血の量が多い(少ない) ホルモンは血流により全身に運ばれます。脳にある下垂体でホルモン全体の量や分泌のタイミングなどをコントロールしています。 女性ホルモンの他に甲状腺ホルモンなどのバランスが大切です。生理痛や骨盤にお悩みのある方は骨盤の他に首の施術をすることで早期改善が期待できます。
足のお悩み
足首、かかと、足指のお悩みなど
しょぼしょぼする。疲れやすい、視野が狭い、目が乾きやすいなど、目の筋肉や神経を主に使っているときに起こりやすい症状です。 特にパソコン作業の方はパソコンの画面に姿勢を合わせがちで体に負担がかかります。 首の施術を中心に肩や骨盤を施術します。
体の骨格の歪みは血管や神経の管をつぶしてしまい、機能を低下させてしまします。血液の流れはホルモンと神経によって調整されています。ホルモンは血液によって全身に流れています。 姿勢の悪さは血流にとどまらず、ホルモンや神経にも及んでしまいます。 この悪循環を断ち切るためにまず、痛みがある個所を優先に施療させることをおススメいたします。
バストケア
猫背や立ち方を改善させることで背骨に肩が正しく乗り、胸を自然に張ることができます。バストの血流が良くなることでバストの垂れを防ぎ、スキンケアにもなります。 骨盤を矯正し整えることで卵巣や子宮の機能が良くなり、ホルモンバランスが整えられます。 姿勢を改善させてからバストのエクササイズをされた方が効果がとても高いですよ。
頭重感
骨盤の歪みでヒップが下がってしまいます。直截な原因は骨盤ですが、もしかすると、肩こりや首の歪みからかもしれません。 骨盤の歪みを矯正することも大事ですが、全身を見る必要もあります。骨盤の他に痛みなどの症状があればまず、そこの施療をおススメいたします。
膝が痛い場合は本来、骨盤で上半身の体重を支えるはずが歪みで膝に体重が乗ってしまっている場合があります。全身の施療が必要です。 膝だけ施療してもなかなか改善しないのはその理由です。 その他膝関節そのものがずれている場合があります。
骨盤や腰が歪むと脚の長さに左右差が出てしまい長い側の脚に負担がかかります。 骨盤が歪むことで上半身も歪み肩や首に負担がかかります。全身の施療が必要になります。 足の甲や土踏まず、足指のお悩みがある方もお気軽にご相談ください。
脚が太いでお悩みの方のほとんどが骨盤が歪んでいます。 本来、骨で体重を支えられるはずが、骨盤の歪みにより骨だけでは体重が支えられなくなり、筋肉でも支えています。 その他に血流の低下で老廃物が脚に溜まってしまっている可能性もあります。 骨盤の歪みの他に肩や首も歪んでいると骨盤を歪ませてしまうので肩や首の施療も必要になります。 骨盤の他に痛みがある場合はまず、そこから施療することをおススメいたします。
座っているときにお尻の感覚に左右差が有ったり、眼鏡をかけるとフレームが歪んでいる気がすることなどありませんか? 体の歪みは健康に影響を及ぼします。 動きに左右差が有ったり、痛みなどがあったらそこから施療をおススメいたします。
骨盤の歪みの他に腰や肩、首の施療をしていきます。 O脚・X脚は筋肉の付き方も変わってしまうので定期的な通院が必要になります。