エイチアンドエイチユーロードノシンキュウセイコツインセイタイイン

h&h八王子ユーロードの鍼灸整骨院・整体院

肩こり・腰痛なんでもご相談ください!施術後はお悩みの改善はもちろん元気いっぱいになれます(*^^*)

4.57
口コミ
31件
写真
21件
更新日

背中の不調と正しいケア方法

背中の不調と正しいケア方法の写真

背中の痛みは肩こりや腰痛と並んで多くの方が悩まされる症状です。単に「筋肉がこっている」だけではなく、姿勢の乱れや生活習慣、さらには内臓の不調まで関係してくることがあります。慢性化してしまうと仕事や家事の効率低下、睡眠の質の低下にもつながるため、早めの対処が大切です。


~背中の痛みの代表的な原因~

〇姿勢の乱れ
猫背や巻き肩、反り腰など、現代人に多い姿勢不良は背中に強いストレスをかけます。特にデスクワークやスマホ操作では前傾姿勢が長時間続き、背骨のカーブが崩れることで筋肉や関節に負担が集中します。

〇筋肉の過緊張
長時間同じ姿勢を続けると、背中の広背筋や脊柱起立筋といった筋肉が硬直し、血流が悪化します。その結果、疲労物質が溜まり「重だるい」「鈍痛が続く」といった症状を引き起こします。

〇骨格の歪み
骨盤や背骨に歪みが生じると、筋肉や神経が引っ張られ、背中の一部だけに負担が集中します。放置すると肩こりや腰痛、さらには坐骨神経痛など別の症状へ発展することもあります。

〇内臓や自律神経の影響
胃や肝臓などの内臓疲労が背中の筋肉を緊張させたり、ストレスによる自律神経の乱れが背部痛として現れるケースもあります。単なる筋肉痛と見過ごさず、背景に体の不調が隠れていないかを確認することも大切です。


~当院での施術アプローチ~

〇姿勢矯正
背骨や骨盤のバランスを整え、背中にかかる負担を軽減。

〇骨格・筋肉の調整
手技によって硬くなった筋肉を緩め、動きを良くする。

〇EMSトレーニング
弱ったインナーマッスルを電気刺激で鍛え、正しい姿勢を支える力をつける。

〇生活習慣のアドバイス
座り方や仕事中の姿勢、睡眠環境の工夫など、日常での予防策をご提案。

表面的なマッサージだけでは症状の緩和が一時的にとどまることが多いです。そのため、当院では上記のように根本的なケアを行います。これが結果的に健康寿命を延ばすことにも繋がります。

背中の痛みは一時的な疲労のサインだけでなく、体のバランスの乱れを知らせるサインでもあります。根本から整えて、痛みに悩まされない身体づくりを始めてみませんか。

背中の不調と正しいケア方法の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
43

日付別

2025年10月
2
2025年09月
4
2025年08月
4
2025年07月
5
2025年06月
4
2025年05月
5
2025年04月
4
2025年03月
3
2025年02月
5
2025年01月
3
2024年12月
4

概要

住所

東京都八王子市横山町12-1YOビル1F

アクセス

院の隣にコインパーキング有(30台以上)

最寄駅
バス停
  • 横山町三丁目から85m (徒歩2分)

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET