私たちの体は、骨格や筋肉がバランスよく働くことで、無理なくスムーズに動かせるようにできています。しかし、日常生活の中では気づかないうちに姿勢が崩れてしまうことが多くあり、長時間のデスクワーク、スマホの操作、立ち方や座り方のクセなどが積み重なることで「悪い姿勢」が定着し、さまざまな不調につながってしまいます。
≪正しい姿勢とは?≫
耳・肩・骨盤・膝・くるぶしが一直線にそろう状態をいいます。背骨のS字カーブが保たれ、余計な筋肉の負担がかからず、呼吸もしやすくなるのが特徴です。
≪姿勢が崩れると起こる不調≫
〇肩こりや首の痛み
〇慢性的な腰痛
〇頭痛やめまい
〇集中力の低下や疲れやすさ
〇見た目の印象の悪化
これらは一見すると別々の症状に見えますが、実は姿勢不良が大きく関係しています。
≪姿勢を整えるメリット≫
〇筋肉や関節の負担を減らす
〇血流や呼吸がスムーズになる
〇疲れにくくなる
〇スポーツや日常動作のパフォーマンス向上
〇見た目も若々しく、好印象に
≪当院でのサポート≫
当院では、姿勢のチェックを行い、骨格矯正や筋肉の調整を組み合わせて根本ケアを行っております。さらに、姿勢を支えるためのインナーマッスルを鍛えるEMSトレーニングも取り入れ、再発を防ぎながら健康的な姿勢を維持できるようサポートしています。
正しい姿勢は、健康維持に大きな効果をもたらし、健康寿命を延ばすことにもつ繋がります。普段の生活で「ちょっと猫背かも?」と感じる方や、肩こり・腰痛に悩んでいる方は、一度ご自身の姿勢を見直してみましょう。お気軽にご相談ください!