肩こりがつらくてマッサージに通っているけれど、またすぐに戻ってしまう…。そんなお悩みはありませんか?
実は、その肩こりの原因は「姿勢の悪さ」にあるかもしれません。
姿勢が悪いと、なぜ肩がこるの?
私たちの体は、正しい姿勢を保っているときに最も負担が少なくなります。しかし、長時間のデスクワークやスマホの使用で前かがみの姿勢がクセになると、以下のような状態に陥ります。
・頭が前に出る(ストレートネック)
・背中が丸まる(猫背)
・肩が内側に入る(巻き肩)
これにより、首や肩の筋肉が常に緊張した状態になり、血流が悪化。結果として肩こりが慢性化してしまうのです。
当院では、身体全体のバランスを見ながら、骨盤や背骨の歪みを整える姿勢矯正や身体を支えるインナーマッスル鍛えるEMSなどを行っています。
これらの施術により、一時的な緩和ではなく、原因にアプローチして肩こりを根本からケアすることを目指しています。
また、姿勢矯正によって得られるメリットは肩こりに対するものだけではありません。
・首や肩のこりの軽減
・腰痛の予防・緩和
・疲れにくい体づくり
・見た目の印象UP(若々しく見える!)
・集中力の向上
肩こりは我慢すればするほど悪化してしまう症状です。
その場しのぎのマッサージだけでなく、「なぜ肩こりが起こるのか?」という原因にアプローチする姿勢矯正は、非常に有効な手段です。
当院での正しい姿勢を無意識に保てる、肩こり知らずの体を手に入れましょう!
ご来院お待ちしております!