エイチアンドエイチユーロードノシンキュウセイコツインセイタイイン

h&h八王子ユーロードの鍼灸整骨院・整体院

肩こり・腰痛なんでもご相談ください!施術後はお悩みの改善はもちろん元気いっぱいになれます(*^^*)

4.57
口コミ
31件
写真
21件
更新日

体が歪む日常のクセ

体が歪む日常のクセの写真

「カラダが歪むクセ」は日常生活の中で無意識にやってしまう動作や姿勢によって起こることが多いです。歪みは放っておくと肩こり、腰痛、疲れやすさ、さらには内臓の不調などにもつながることがあります。

やってしまっているものがないか、以下でチェックしてみましょう!


〇脚を組む
骨盤が左右どちらかに傾きやすく、背骨の歪みにもつながります。

〇片足重心で立つ
骨盤の高さが左右で変わり、腰や膝に負担がかかります。

〇いつも同じ肩でカバンを持つ
肩の高さが変わり、肩こりや首の張りにつながります。

〇スマホやPCを長時間見下ろす
首が前に出て、ストレートネックや猫背の原因になります。

〇寝るときにいつも同じ向きで横向きになる
背骨や骨盤の歪み、筋肉のアンバランスにつながります。

〇足を内股・がに股にする
膝・股関節に負担がかかり、姿勢の崩れの原因になります。

〇イスに浅く腰かける・背もたれに寄りかかりすぎる
骨盤が後傾して猫背になりやすいです。


いかがでしょうか?

このようなクセを繰り返すことにより身体の歪みを引き起こし、様々な症状の原因になります。
そしてこの原因から直すと、正しい姿勢を無意識に保てるようになるため上記のクセもしない方が楽になっていきます。

初めは意識するのが大変に感じる方が多いですが、お身体の変化につれてその感覚はなくなっていきます。また、こちらからもお身体の状態から日常生活での問題や意識すべき点をお伝えし、それに適したストレッチやエクササイズをご提案させていただくことも可能です。

「ご自身に思い当たるクセがある」「痛みやコリがある」という場合は、改善に向けた対策を一緒に検討させていただきます!

ぜひ当院へお身体をお任せください!

体が歪む日常のクセの写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
23

日付別

2025年05月
4
2025年04月
4
2025年03月
3
2025年02月
5
2025年01月
3
2024年12月
4

概要

住所

東京都八王子市横山町12-1YOビル1F

アクセス

院の隣にコインパーキング有(30台以上)

最寄駅
バス停
  • 横山町三丁目から85m (徒歩2分)

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET