日常生活でなにかお悩みを抱えていませんか?
痛みやコリだけではなく、様々な不調の原因は姿勢にあるかもしれません。
今回は不良姿勢によるお身体への影響をご紹介します。
《姿勢が悪くなる原因》
・長時間のデスクワーク:パソコンを使用する際に猫背になりやすく、姿勢が崩れます。
・スマートフォンの使用:下を向く時間が長くなることで、首や肩に負担がかかります。
・筋力の低下:体幹の筋力が不足すると、正しい姿勢を維持するのが難しくなります。
・生活習慣:姿勢を意識しない習慣が続くと、悪い姿勢が定着してしまいます。
足を組んだり、頬杖をついたり、いつも同じ側の肩に鞄をかけていたり、、、
実は、何気ないクセも繰り返し行うと良くない影響を与えます。
ご自身で日々を振り返ってみましょう!
《姿勢を改善するメリット》
・肩こりや腰痛の軽減:正しい姿勢を保つことで、体への負担が減ります。
・見た目の印象が良くなる:背筋が伸びた姿勢は自信を感じさせ、好印象を与えます。
・呼吸が深くなる:胸が開くことで、酸素を多く取り込めるようになります。
・集中力の向上:姿勢が整うと、脳への血流が良くなり、仕事や勉強の効率が上がります。
当院では、姿勢矯正やEMS、パーソナルトレーニングなどお身体へ根本的にアプローチする施術を行っているため、正しい姿勢を無意識に保ち、お悩みが再発しないようなお身体づくりをサポートできます。
どこに行けばいいかわからない方も、まずは当院へぜひご相談ください!