ピアノ教室ブルーメがLINE公式アカウントに登場!
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。
https://lin.ee/T5Gorgf
♪=♪=♪=♪=♪=♪=♪=♪=♪=♪=♪=♪=♪=♪=♪=♪=♪
お子様を観察しながら上達に寄り添います。
「楽しく興味を持って学べる指導を」が
当教室のモットーです!
♪=♪=♪=♪=♪=♪=♪=♪=♪=♪=♪=♪=♪=♪=♪=♪=♪
《ピアノ教室ブルーメ》は、
リトミックなどを活かした音楽基礎の習得から
ウイーンの巨匠に学んだクラシックピアノまで
楽しくステップアップして学べるピアノ教室です。
幼稚園・保育所の近くにございますので、
お帰りの際にそのまま通っていただけます♪
【お近くの幼稚園・保育所様】
◯名倉幼稚園 様
◯名倉みふね幼稚園 様
◯明泉寺保育所 様
◯房王寺保育所 様 など
ピアノという素敵な趣味を持っていただけるよう
丁寧に楽しくお教えいたしますので、
ぜひ一度お越しください!
◆ピアノを楽しく学べるようにお教えしています!
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
「子どもの気持ちになって、
楽しく興味を持って学べる指導を」が
当教室のモットーです。
高品質なピアノを2台使用して、
本格的にレッスンを行っております。
小さなお子様や初めてお越しいただいた方には
カードや音符ならべ、リズム遊びで
基礎からお教えしますのでご安心ください。
また、ピアノレッスンの他にも
リズム感・音感・フレーズ感を育むソルフェージュや
楽譜を読み解く楽典なども行っております。
様々な角度から学ぶことで、
より早期の上達を目指しております!
◆演奏会・鑑賞会でもっと音楽に親しめます♪
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
当教室ではよりピアノを好きになっていただけるよう
演奏会や鑑賞会を行っております。
1年半に1回の生徒様が演奏するコンサートや
クリスマス前の講師が演奏するコンサートにも
生徒様はご参加可能です!
ウイーンの巨匠に学んだ講師のクラシックピアノは、
ご自身が上達するための道標にもなります♪
◆無料体験教室も開催中です!
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
当教室では無料体験教室を行っております。
「興味は有るけどピアノは初めてだし不安……」
「講師の先生はどんな人なんだろう?」など、
どんな理由でも構いません。
まずはお気軽に、
ご連絡の上でお越しください♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
講師は三人の子どもを持つ母親ですので、
お子様とも向き合ってしっかり指導可能です♪
音楽で人生を豊かにしていきましょう!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
主なコース・プラン
-
ピアノ・電子オルガンレッスン
-
単発レッスン¥2,500(税込)
営業時間
- 本日の営業状況
- 10:00〜22:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~22:00 | 休 | 休 | 休 | 休 | ||||
16:30~22:00 | 休 | 休 | 休 | 休 |
- 定休日補足
- (土)は大人のレッスンのみ承ります
口コミ
少し前ですが、体験に行きました。
小さな子どもなので、お行儀が悪くて迷惑ではないか、と不安でしたが、
先生はそんなことも全てお見通しで、
時には相手になったり、
時には軽くあしらったり、して
上手く子どもの気持ちを乗せていかれていました。
コロナが収束したらレッスンに伺おうと思っています。

- 返信日
ありがとうございます。
体験もありがとうございました‼️
早くコロナが収束するといいですね。
楽しみにお待ちしておりますね。
よろしくお願いいたします❗️
口コミ投稿で最大40ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ピアノキョウシツブルーメ
ピアノ教室ブルーメジャンル
電話番号
住所
アクセス
神戸電鉄線長田駅より徒歩7分、市バス3系統11系統名倉小学校前より徒歩3分、4系統明泉寺橋より徒歩5分
- 最寄駅
- 長田駅(神戸電鉄) から350m (徒歩5分)
- バス停
- 名倉小学校前から120m (徒歩2分)
- 明泉寺橋から230m (徒歩3分)
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 16:30~22:00
-
火
- 10:00~22:00
-
水定休日
-
木
- 10:00~22:00
-
金
- 10:00~22:00
-
土定休日
-
日定休日
-
祝定休日
-
- 定休日補足
- (土)は大人のレッスンのみ承ります
駐車場
- 駐車場補足
- 袋小路のため、バックで出なければなりません。申し訳ありません。
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日