お出かけその他
浅草駅(つくばEXP)から徒歩7分(510m)
浅草神社の裏側にある稲荷神社です。 こちらは浅草神社の末社となります。 就職や出世にご利益があると言われていて、熱心にお参りする人も多いです。 境内にはお稲荷様のお使いの可愛い狐がズラリと出迎えてくれていて、雰囲気が良いです。
東京・浅草に御鎮座されていらっしゃる『被官稲荷神社』は、新門辰五郎の妻が重病で床に伏し、京都の伏見稲荷神社に祈願したところ、全快したことから伏見稲荷神社から祭神御分身を勧請した神社です。被官稲荷神社正面の鳥居は新門辰五郎により奉納されています。 浅草神社の社殿の裏手に御鎮座されていらっしゃいます。
店舗・施設の情報編集で最大72ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。