• 店舗公式

カッパセイタイインマツドマバシテン

カッパ整体院 松戸馬橋店

4.09
口コミ
13件
写真
19件
更新日

【年齢に合わせた筋力維持のポイント】

【年齢に合わせた筋力維持のポイント】の写真

こんにちは!
カッパ整体院松戸馬橋店です!
年齢を重ねると「体力が落ちてきた」「ちょっとした段差でつまずく」といった変化を感じる方が増えてきます。筋力は20代をピークに少しずつ低下するといわれており、何も対策をしなければ日常生活に支障が出ることもあります。しかし、年齢に合わせて無理のない形で筋力を維持すれば、健康的に長く動ける体を保つことができます。
20代から30代
この時期は体力のピークにあり、筋力も十分に備わっています。ただし、デスクワーク中心の生活や運動不足が続くと、早い段階で筋力低下につながります。筋トレを本格的にしなくても、通勤や買い物で階段を使う、歩く距離を増やすといった工夫が効果的です。「運動習慣を身につけておく」ことが、将来の体力を守る大きな鍵になります。
40代から50代
この年代になると筋力の衰えが少しずつ実感しやすくなります。特に太ももやお尻の筋肉が弱くなると、疲れやすさや腰痛などの不調にもつながりやすくなります。スクワットやかかとの上げ下げなど、シンプルで続けやすい運動を取り入れることがポイントです。また、仕事や家事で忙しい時期でもあるため、「短時間でできる運動」を習慣にすることが継続につながります。
60代以降
この時期は「筋力を増やす」よりも「筋力を落とさない」ことが大切です。日常生活そのものを運動ととらえるのがおすすめです。買い物で歩く、庭仕事をする、バスや電車では立つ、といった日常動作を意識するだけでも筋力維持に役立ちます。特に下半身をしっかり動かすことが転倒予防にもつながります。
まとめ
筋力は年齢とともに自然に低下していきますが、どの年代でも工夫次第で維持することは可能です。若い頃は習慣づくり、中年期は下半身を中心とした効率的な運動、シニア期は日常生活を活かした安全な活動を意識すると良いでしょう。大切なのは「無理なく続けられること」を取り入れることです。年齢に合った筋力維持の工夫を重ねて、将来にわたって元気に動ける体を育てていきましょう。

【年齢に合わせた筋力維持のポイント】の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
35
お得な情報
10

日付別

2025年10月
9
2025年09月
27
2025年08月
9

概要

住所

千葉県松戸市西馬橋蔵元町14

アクセス

東武ストア正面 千葉興業銀行ATM隣

最寄駅
バス停
  • 馬橋駅から67m (徒歩1分)

今すぐお得なクーポンをチェック

八柱駅から徒歩1分☆平日9時~22時、土日祝9時~17時まで営業!お子様連れ歓迎☆

八柱駅前接骨院

3.74
5件

八柱駅から徒歩1分(32m)

お知らせ

更新日

【正しい歩き方で体を安定させる】 NEW

【正しい歩き方で体を安定させる】の写真
更新日

【立ち仕事の疲れを残さない方法】 NEW

【立ち仕事の疲れを残さない方法】の写真
更新日

【昼休みにできるリフレッシュ体操】 NEW

【昼休みにできるリフレッシュ体操】の写真

お近くのお店

50%OFF

今すぐお得なクーポンをチェック

みのり台にオープンして10年以上!みのり台駅から徒歩3分!

みのり台駅前整骨院

4.57
53件

みのり台駅から徒歩3分(170m)

今すぐお得なクーポンをチェック

骨盤矯正 鍼 交通事故 お身体の悩みご相談下さい。

松戸牧の原1丁目整骨院鍼灸院

4.84
128件

新八柱駅から徒歩11分(860m)

店舗・施設の情報編集で最大4ポイントGET